温泉のあるキャンプ場×絶景
 
		
			皆さんの投稿を参考に行ってきました。冬の温泉は最高。
		
ヨンヨンベースの足を切断
 
		
			薪ストーブ使うためにサーカスTC買ったけどヨンヨンベースでも使ってみたい。
でもヨンヨンベースは猫が入ってくるぐらい足元すき間だらけで寒すぎる。
なので足を短くすればいい。サーカスTCトリポッドで8㎝切断してうまくいったので同じことだろうと思ってた。
		
ギルティ
 
		
			結論から言うとダメ。もはやガイロープがないと自立しない。通常はポール入れればある程度しっかり立つのに、今はよれよれへなへな。そのうえ隙間も大してふさがってない。やっちまったな。
(薪ストーブインストール状況はギアの方に投稿)
		
現実逃避
 
		
			現実から目を背けるためにおもむろに後ろの崖を登る。
キャンプ場外の田んぼの縁から深呼吸。
・・・今日は風が弱いから大丈夫・・
		
ギルティ2
 
		
			前回のキャンプで私のサーカスTCに鳥がフンを爆撃していった罪。鳥、有罪。しばらくは焼き鳥ばっかり喰う。丸焼きはちょっと料理スキルが足りない。
焼き加減がわからず、少し生焼け。翌日昼頃腹下る。
		
ときおり突風
 
		
			風速1m 瞬間最高風速10m。
「windy」ってアプリがあって。日光周辺だけ時折突風が吹いてる。
寝床を壁際に設置したので、風で幕がパンチのように殴打して目覚める。(動物がのしかかってきたかと思って声が出た)
テントが少し歪んでいるので補強する。
遠くから突風が近づいてくるのが木々のざわめき音でわかる。怖くて寝れん。
		
おはよう
 
		
			夜を越え。向かいの温泉旅館に泊まってる人が「大変だったね」「がんばったね」と言ってくれてるような気がする。
いつものことです。大した事ありません。
		
そっと幕をさげる。
 
		そっと視界をさえぎる。
新しいトイレ棟
 
		お湯も出る。
土禁
 
		ちょっとブーツは大変。ウォシュレットは2個のうち一つだった。ついてない方座っちゃって。
観光地
 
		龍王峡が近くにあるとのこと。右のwelcomeゲートから行くともれなく斜度60度くらいあるようなくねくね坂。そして凍結している。
良いところ。
 
		管理人さんも親切。お風呂も綺麗。露天風呂がやってればよかったな。
windyアプリ
 
		どうやって情報得てるのかわからないけど。当てにならない天気予報アプリばかりだから。瞬間風速だけはこれにまかそう。


 
			






















 
			
コメントはまだありません