キャンプ仕様の丸刈り
 
		雨予報だったので急遽丸刈りにw
九州ならでは!
 
		
			スーパーに鶏のタタキが普通に売っているのが嬉しい!
ただし、馬刺は地元の人は食べないらしく…観光客向け…
		
一人で火起こしをマスターw
 
		
			ガスバーナー使ってだけど、最初から最後まで1人で炭に火をつけた強者w
遭難しても生きていけそうw
		
海の幸大量
 
		
			近くの潮干狩り場で大量にハマグリとマテ貝ゲット。
あさりはいないとか。
めちゃくちゃおいしかった!!
		
ガラカブも大量!
 
		
			目の前の海ではなかなか釣れず、近くの海でガラカブ入れ食い!
ガラカブ、ガシラ、カサゴ、いろんな呼び方あるね!
熊本ではガラカブ。
虫エサもゴカイじゃ通じない。
このほかにも煮付けもしたよ。
		
マテ貝バター
 
		好みが焼き派とバター派に分かれたけれど、私はバター派だったなー。
カニいっぱい!
 
		
			目の前の砂浜にはカニたくさん!
子どもは楽しい🎵
		
男子たちは…
 
		
			相変わらず濡れるの気にしないw
ちなみに作っているのは落とし穴w
		
6人分のコーヒーは大変…
 
		
			もっと大きいミルがほしいなぁとつくづく…
6人分は時間かかる…
でも子どもたちにはこれもイベントだったみたい!
		
もらいもの
 
		
			浩庵キャンプ場のおみやげでお客様から頂いたジュースと鉄板。
シーズニングしたよ!
		
長期キャンプだから
 
		
			1週間という長期だから、タフまる新調。
そしてホットサンドメーカーを忘れたから、フライパンと鍋で代用w
		
ダイソーすご。
 
		
			これ、使っている人多かったw
ダイソーすごい!
もちろんアイアンではないけれど、逆に軽いしw
百均、キャンプも釣りもすごいよね!
		
海を見ながら
 
		
			黄昏れちゃうw
芝生のように草が生えているので、雨でも助かった!!
		


 
			














 
			
コメントはまだありません