ウキウキワクワク。
 
		待ちに待ったCGR(CAMP-GO-ROUND)の朝です。福井のシャレ沼キャンパーのatelier さんにこのイベントを教えてもらい、思い切って参戦することに😎
 
		道中の雄大なダムを見てテンションが上がります。
 
		あの一角は。
 
		
			左手にテントが立ち並ぶ広場を発見💡
諸事情により到着が14時ごろでしたので参加者の皆さんはほぼ設営を終えた感じですね😅
		
お、ここやね。
 
		 
		おひさしです!
 
		 
		
			先日行われた広島でのSBCMTは残念ながら仕事で来れなかったatelier さんと、駒ヶ根以来の再会🍻
場所取りもしていただき、ありがとうございます😊
		
今回のギアさん達。
 
		新作テーブルやニューテント初張りと、こちらも楽しみの一つです😁
 
		 
		 
		
			我々のサイトから本部までは少し歩きましたが、周りには素敵なテントやらギアがたくさん!
それだけでも楽しめましたが、本部付近ではライブやトークショーも行われていて、イベントに来たーって感じです😻
		
これはSOLD OUTになってるやつ。
 
		
			元々は後輩Nと参戦予定でしたが、体調不良につき今回は泣く泣く断念。
ギア購入も楽しみにしていたので要望を聞いてこちらのテーブルを購入してあげました😃
あ、もちろんお代はいただきましたよ💰
Nよ、次回はこのテーブル持って一緒にキャンプ行こうぜ⛺️
		
ヌマ。
 
		 
		 
		 
		
			フリークとしては、、よだれが止まらない🤤
でもね、私は我慢しました。
		
 
		だって先日予約注文していたこのテーブルがあるからね😍
ピザ🍕
 
		
			自分たちでトッピングして焼いてもらうチケットを事前購入していたんですが、時間の都合により返金対応してもらいました。
一応写真だけ 笑
		
 
		こんな感じで焼いてくれます。うまそう😋
かわいい。
 
		こんな可愛いテントから私が出てきたらみなさんギャップで萌え萌えしちゃいますね 笑
 
		 
		
			こちらのランタン達はディスプレイです。
クラッシュアイスのホヤをふんだんに装着したランタン達😍ヤバいです。
		
初張り。
 
		 
		オーソドックスにタープスタイルで。
atelier さんサイト。
 
		ジャックシェルター、決まってますね👍
日も暮れてまいりました。
 
		 
		その白いのは。
 
		
			久々にビアサーバー持ってきましたよ🍺
私は料理でもてなすタイプではないのでせめて生ビールを😅
		
hareさん到着。
 
		
			18時半ごろにhareさん到着!
颯爽と登場して秒速でテントを組み上げ、サイトを完成させます🤡
このテントも初めて見ました。UL系キャンパーの真髄を目の当たりに😁
		
宴、始まります。
 
		
			一期一会という京都のクラフトビールを用意しておきました。
初めまして、hareさん。
そしてかんぱーい🍻
		
 
		 
		参加者のみなさんと。
 
		本部前にてかんぱーい🍻
うまそう。
 
		atelier さんが用意してくれたホルモン、鶏肉は美味。
 
		hateさんが名古屋で調達した世界の山ちゃん手羽先も美味。
一品は作りました。
 
		うさぎさんの。
 
		 
		海鮮とうさぎさんの缶詰を入れて。
 
		
			ブロッコリーと、米を混ぜて完成!
みなさんに美味しくいただいてもらえて良かったです😊
		
 
		ねこてんちょーも。
 
		ご満悦 笑
フジノハガネも。
 
		
			しっかりと使いました。
五徳としては文句なしの安定感です👌
		
優しい世界。
 
		 
		 
		こんな素敵な雰囲気で
 
		宴を楽しみます😊
あ。
 
		安定の寝落ち 笑
 
		おやすみなさい💤
 
		ちゃんとテントに入って寝ましたよ😅
おはようございます。
 
		 
		
			朝はシンプルにスープパスタで。
atelier さんにコーヒー淹れてもらいました☕️
		
お待ちかねの。
 
		 
		 
		
			抽選会です。私とatelier さんはこの蚊取り線香を取り付けられるペグ型ホルダーをゲット😁
hareさんは…
美味しそうなリンゴジャムをゲット🍎
		
じゃんけん大会で。
 
		 
		 
		残り3人まで勝ち上がります!
まさかの特賞。
 
		
			子どもさんが勝ち、大喜びする中、なんと特賞はカリントンケイイチさんの人拓 笑
正直、負けて良かったと思いました😂
		
もう一つの特賞。
 
		
			まだ試作品みたいですが、こちらのポップアップボックス&テーブルの黒!
今の所世界に一つだけです。
これは欲しい!
絶対に勝ちたいと願いながら残ったもうひと方と運命のじゃんけん😎
		
 
		
			負けた。
残念でしたが、「負けたことがあるというのがいつか大きな財産になる」とスラムダンクの山王工業の堂本監督が言った言葉を思い出して立ち直りました 笑
		
ありがとう、楽しかったです。
 
		 
		 
		記念撮影をして、11時過ぎに麻那姫湖を後にしました😉
 
		 
		
			ここ、麻那姫湖はとても広くて自然を近くで感じることができました😎
ずっと気になってたところだったので、今回のイベントも重なり来ることができて良かったです。
また来たいキャンプ場ですね🏕️
		
忘れてた。
 
		 
		
			麻那姫と言えばIZUIZU ブラックのこれですよ。
いやぁ、ホンマにブラックでした。笑
		
おまけ。
 
		
			キャンプ場を後にして、3人でネイチャートーンズのファクトリーショップへ🚗
軽く沼って気分よく大阪へ帰りました😍
		
刺客。
 
		
			帰宅後、atelier さんからラインが。
「サンデーマウンテンにきてるけど、ドベルグコラボのこれ、置いてあるよ。代わりに買っておこうか?」
あ「お願いします」
というバーチャルショッピングで幕を閉じましたとさ🤡
でわまた👋
		


 
			



















 
			
shu2023年6月3日
ビアサーバーで生飲めるなんて最高じゃないてすか〜‼️
寝落ちしても記憶があるなら良いと思います(笑)
続きを読む
あやぴー2023年6月3日
@shu さん
キャンプで生飲めたらなぁと安易な考えで契約しましたが、思いの外活躍です🍺
記憶は無くさないよう気をつけています 笑
続きを読む
ぼち2023年6月3日
すげぇ集まり💦
沼の底にいらっしゃる方々はある意味恐ろしいw
ちゃんとテントで寝る!は今年下半期の目標にしました!
お互いスラムダンク世代ですもんねー。
這い上がりましょう笑
続きを読む
あやぴー2023年6月3日
@ぼち さん
ボチさんも行きましょ、イベキャン 笑
そしてお互いしっかりテントで寝て這いあがろう。
続きを読む
みずきゃん2023年6月2日
イベント満喫ですね😊
蚊取り線香つけられるペグ良さげ!
あと、ちゃんとテントで寝るなんてえらいっ!
続きを読む
あやぴー2023年6月3日
@みずきゃん さん
イベントも行ってみたら楽しいですよね😀
SBCMTで味を占めました 笑
蚊取りペグはハンマーで打ったら割れそうなんです😂
寝る時はテント⛺️ですよね 笑
続きを読む