予報通り
 
		予報通り雨でしたが、降り出したのは夜半からでしたので、幸いテントとタープの設営には支障が有りませんでした。
二区画
 
		
			200平米の区画を二つお借りして車3台と、大型テント、タープを張りましたが、食材や酒代も含めても一人9000円。
やはりコテージ利用より格段に安いですね。
		
初張り
 
		今回登場させたのはMt sumiのストーブテント ノナT/C,
絵にはなる
 
		
			このテント覚悟はしていましたが兎に角大きくT C故に重い。
色合いや質感は良いのですが。
		
過剰
 
		
			至る所に煙突の貫通穴が6箇所もあるのですが、個人的にはこんなに要らない。
テント上部にも換気用の開閉できるベンチレーションが備わっていますが、これも不要。
ひ弱なロープを引っ張って開閉されるのですが、生地かロープが切れそうで引くのを躊躇わせます。
何より複雑なこの構造が邪魔になって設営も撤収も面倒。
このテントは縫製不良でリコールがかかっていたので、今回一度使用しただけで返品しました。
好きなメーカーのテントなので期待していたのですがこれだけは残念な商品でした。
		
車中泊が一番
 
		
			結局はテントを張ったのは私一人で、お二方は車中泊。
設営、撤収に一人汗を流し時間を浪費することになり散々でした。雨に打たれた後の撤収は悲惨ですから。
私も次回の定例会から車中泊にしようと心に決めたのでした。
		


 
			
















 
			
ENJOY THE OUTDOORS2023年10月7日
はじめまして!こんにちは😊
色々な位置に薪ストをレイアウトするのに穴が沢山あるのですね〜雨漏りは確かに気になりますね💦
続きを読む
スモーキー2023年10月8日
@ENJOY THE OUTDOORS コメント有難うございます!テント選び、本当に難しいですね😓
続きを読む
スモーキー2023年10月2日
コメント有難うございます!このテント至る所に穴が空いています(笑)。一応口は折り返しみたいになっていますが、雨漏れ不安。何より大き過ぎて重いので、自宅に干せたり畳める場所がないと大変です。雨に濡れたので乾かすのに丸一週間ほどかかりました。
続きを読む
mitsu🇫🇷2023年10月3日
@スモーキー 1週間?!それは厳しすぎますね。。
続きを読む
スモーキー2023年10月3日
@mitsu🇫🇷 テントは軽量コンパクトに限ります
続きを読む
mitsu🇫🇷2023年10月1日
こんばんは。
このテント、少し気になってたんですが、ストーブジャックが8コもあるんですね😅
続きを読む