50TAの歌をこの時期になると頭の中でリフレインしています
 
		
			前日が以前の営業所の歓送迎会にお呼ばれされていたので、飲み会
なので午前中はゆっくり
お昼ごはんを買い出しと合わせて
丸亀製麺でぶっかけうどんに
野菜かき揚げ、細竹の天ぷら
		
 
		
			平日なので空いてると思ったのですが
そこそこ居られました
今回は背面を道路にした場所
まぁ車通りがないので全く気になりません
ゆっくりし過ぎたのもあり、
16時にチェックイン
		
 
		
			設営、セッティングが終わったのが
17時半頃
		
 
		
			冷えてきたので
早々に焚き火開始
		
乾杯
 
		 
		
			ほりにしで下味をつけてから
焚き火に投入
		
 
		
			出来上がり
柚子胡椒で美味しく頂きました
		
 
		
			栃尾の油揚げ 香味ネギ味噌
丸武の玉子焼き
写真はないですが
酢納豆
ご飯が炊けるまでちびちび飲みながら
動画鑑賞
早起きせっかくグルメ?
		
 
		
			炊いたご飯にレトルト食品
		
 
		
			簡単で、美味しくて、温まるので
いうことないです
がっちりマンデー?
		
秋なので
 
		 
		
			モンブラン
スイートポテト
食後のデザートを食べて
焚き火を楽しんで
冷え込んできたので、ストーブつけて
おやすみなさい
		
おはようございます
 
		思ったよりは冷え込みませんでした
 
		
			ストーブファンを忘れたので
テント内全体を温められていなかったかもです
それでも快眠できました
		
お散歩
 
		 
		 
		 
		紅葉も進んできていました
朝ごはん
 
		
			簡単に済ませました
10時チェックアウトなので
食べたらお片付け
無事に10時に撤収です
		
いつもの温泉へ
 
		
			温泉で温まった後に、休憩所で
マガジン読んで
12時頃に出発
		
 
		
			神奈川県には道の駅が少ないことを
地元に住んでいながら最近知りました
		
きのこそば
 
		
			美味しく頂きました
チェックイン前にゆっくりしすぎて
バタバタになったキャンプでした
		
おまけ1
 
		
			一月前に食べた
不老そば
ヤマメが一匹と野菜の天ぷら
道の駅 山北 の看板メニュー
		
おまけ2
 
		
			一月前に会社の人達とお泊りバーベキューをしたときの1枚
ロッジの前に直火で出来る場所があるので廃材持ってきて豪快に焚き火
これが出来るキャンプ場がありがたいです
おまけ3
どうやら歓送迎会でもらったらしく、水曜日の夜から背中が痛くなり
木曜日の朝には38.7℃
会社を休ませてもらって病院に行って見るも、コロナもインフルエンザも陰性とのことでした
今朝もまだ熱が37.2℃と微熱があるので大人しく寝ています
キャンプ中は何ともなかったのになぁ
		


 
			













 
			
コメントはまだありません