薪ストを持っで行くためキャリーを購入。
なんせロードスターでキャンプに行くにはいろいろと制限があって、薪ストはなかなか手強い。
って事で真空ポンプで吸着するキャリーを購入。
意外としっかり固定されます。😃
いよいよ薪ストデビュー
慣らし運転を一時間ほどやって、本体が冷えてからテントにイン。
煙
なかなかカッコいい😎
(自己満)
焚き火🔥も満喫。😄
ぬくぬくなキャンプでした。
次はどこに行こうかな。
















atelier2024年1月29日
ロードスターでキャンプ、良いですね〜!
スポーツなのにしっかりキャンプ仕様✨
これって専用のキャリーです?
続きを読む
ゆうさん2024年1月29日
@atelier さん
コメントありがとうございます。
専用キャリーですが真空ポンプで吸着するタイプなので他にもいけそうな気がします。
YouTubeで見つけました。
続きを読む
おと2024年1月28日
こんばんは!
薪ストーブカッコいい🪵🔥ぐっと冬のキャンプ感がでますよね〜✨
テントと煙突の接点の保護が大変なのかなとか思いながら、今年の年末くらいには欲しいと企んでます😄
続きを読む
ゆうさん2024年1月28日
@おと さん
私も薪ストデビュー戦で、煙突ガードの熱が気になってチェックしてました。煙突を横出ししてたのですがテントの布と接触する両サイドは手で触っても全く熱くなっていませんでした。上部は流石に熱を持っていましたが触れないほど熱いって感じまではなってなかったです。
薪ストインストールでキャンプの楽しさは倍増しました。
おとさんもチャンスあればチャレンジしてみてください。😁
続きを読む
ma92024年1月27日
ロードスターの後ろのキャリーはめっちゃカッコいいですね!😎
薪ストーブがあれば冬キャンも楽しそうですね。
続きを読む
ゆうさん2024年1月28日
@ma9 さんコメントありがとうございます。
憧れていた薪ストーブついに購入したので早速キャンプして来ました。最高でした。ma9さんは徒歩キャンプやられてるようなのでロードスターの積載制限なんて言ってたらバチが当たりますね。😅
ほんと徒歩キャンされる方尊敬します。
これからも宜しくお願い致します。🙇
続きを読む