粉雪
 
		
			東京もこの日は気温が突然下がり最高気温が8度の予報。この地においては、ウェザーニュースで「極寒」と括られており最高気温が2度。
到着した途端粉雪が降ってきて、本日の選択は正解だったか?と自問自答。
		
薪満載
 
		
			面倒臭いのでコンテナに薪を放り込んでそのまま積んできました。
天候が悪いことは分かっていたので、今回はひたすらテント内で炎を眺めることに決めていたので、薪切れは許されないのです。
		
登場2回目
 
		
			ゼクーMに比べたら設営手間は半分、いや3分の1でしょう。あっという間に設営完了で、改めてサーカスの素晴らしさを実感。
前回失敗した跳ね出しも今回は成功。
		
悪天候
 
		
			富士山何処?
全く見えないのでテントの開口部をどこへ向ければ良いかわからず。
相変わらず粉雪が降り続いています。
		
たどり着いた煙突ガード
 
		
			煙突ガード、果たして何個買ったことでしょう。
どれも今ひとつでしたが、今度こそと購入した、スライドして延長できるファイヤーグラフィックスの煙突ガードは高価ですが納得できるつくりでした。
		
更に断熱
 
		
			耐熱テープを煙突に巻く方法も試みましたが、巻いている側からキラキラとガラス繊維が空気中に舞い、こんな恐ろしい物をテント内で使えるか!と即刻廃棄。
ゼンキャンプの耐熱シートを巻いてみましたが、多少効果はありそうです。
		
オーラの勝ち
 
		
			所有している薪ストーブの中ではやはりこれが最良。
少々大きく運搬も設営も大変ですが、のんびり炎を愛でるにはオーラに尽きるでしょう。
		
寒い
 
		
			予報通りこの日の最高気温は2度。ただ幸いにも無風なので跳ね上げしたままでもテント内は15度ほどまで上昇。
結局この日は日が落ちるまでフロントオープンにしたままでした。
		
もらってきた薪
 
		近所でもらってきた薪を1年乾燥。そろそろ良かろうと今回コンテナに放り込んで持参。
肉体労働
 
		またしてもキンドリングクラッカー大活躍。薪割りで汗をかきました。
大量
 
		割ると薪の量が倍増。これだけあれば一晩中たいても大丈夫。
含水計
 
		
			こんな物売ってるんですね。ネットで見つけて買ってしまいました。
1年乾燥させた広葉樹の含水量は概ね14〜20%と合格点。
		
事前準備
 
		
			自宅で仕込んできたサンドイッチをただ焼いてみました。
手早くさっと食べられて便利なので次回から必ず持参しようと思います。
		
誰もいない
 
		この悪天候ですから、視界に入る範囲には誰もいません。久々の貸切状態。
炊飯
 
		
			これまで固形燃料やアルコールを使って炊飯していましたが、結局のところCB缶で十分用が足りることを最近知り、無駄な燃料購入や持参が不要となりました。
そして、ガスで炊いたほうが断然美味しい。
		
皿だけで美味しく見える
 
		不思議ですよね。お皿が違うだけで美味しく見えます。
寝落ち
 
		
			ゆらゆらと踊る炎を眺めながら、何度も寝落ちしてしまいました。
無風だとテント内の熱が逃げないので、20度近くまで上昇し上着要らずでした。
		
晴天
 
		
			翌日は見事な富士山が登場。
完全に富士山の位置を間違えており、跳ね上げから全く富士山見えず(笑)
		
いつみても素敵
 
		今回は全く拝めないと思っていたのですが、やはりこの勇姿は格別です。
極寒
 
		
			今シーズン、マイナス8度の極寒キャンプを経験できたので、このくらいの気温だと平気になりました。
人間って強いですね。
		
問題発生
 
		
			新調したオーラですが、多々問題が発生。
安全にも関わる事なので、メーカーに問い合わせてみようと思います。
		


 
			

















 
			
けんじ2024年2月5日
お皿は大事ですね。
何かうまく感じるのわかります。
続きを読む
スモーキー2024年2月6日
@けんじ 面倒くさいので正直に言うと紙皿に限るんですけど、美味しく食べるには欠かせないんですよね、、。潔くギアを一気に減らしたいのですが私には無理みたいです😭
続きを読む
mitsu🇫🇷2024年2月4日
次はスノピの薪ストテントですかね、、、?😱
続きを読む
スモーキー2024年2月4日
@mitsu🇫🇷 またまた、さすがにそれはないですよ(笑)。あれ、南極とかで使うテントじやないですか?果たしてあれ買う人いるんでしょうか、、。
続きを読む
mitsu🇫🇷2024年2月4日
@スモーキー 初回ロットは売り切れていて、バックオーダーもちらほら入ってると聞いています😅
続きを読む
スモーキー2024年2月4日
@mitsu🇫🇷 本当ですか!?ゲレンデ乗っててギアは全てスノピ的な富裕層なのですかね、、。
続きを読む
mitsu🇫🇷2024年2月4日
@スモーキー フェラーリで買いに来た人がいるみたいです笑
続きを読む
スモーキー2024年2月4日
@mitsu🇫🇷 ありえますね。スノピが運営しているキャンプ場行った事が有るのですが、外車率が異常に高く、ファッションでキャンプやってる様なひとばかりでした(笑)
続きを読む