キャンプ場の紹介を詳し目に。
 
		受付から少し離れたところにキャンプ場入り口があります。
Aサイト
 
		
			2サイト連続している1-2サイト。
林間ハンモック泊に良さそうでした。
		
洗い場
 
		
			とても綺麗に掃除されていました。
利用者のマナー良さそうです。
ここには灰捨て場があります。
		
トイレ
 
		トイレは和式でした。
再びAサイト
 
		
			洗い場とトイレはここにしかないので、
Aサイトが近くで便利ですね。
		
 
		
			洗い場のすぐ下は5-9番サイト。
グループ使いに向いてそうです。
		
 
		
			花桃の木の近くに10番。
9と11との間ですが、段差あります。
花桃ソロに向いてそうです。
		
 
		
			11は花桃に囲まれた花見サイト。
その下に16と17が見えてますが、結構な段差があります。
		
 
		12は16の後ろになります。段差があるので湖も見えます。
 
		
			13も14も目の前は湖です。
ここから湖畔には降りられません。
		
 
		
			15-17の段の1番奥が15。
プライベート感が良いですね。
		
 
		15-17までフラットです。
 
		
			さらに下の段には最も湖畔に近い18-21があります。
最前列人気ありそう。
		
 
		
			22と23は炊事場に近くて便利でかつ、
目の前は風景になるので、ここも良いですね。
		
Bサイト
 
		ここの段差結構きついです。腹を擦らないように。
 
		24-27はあまり使われなさそうかな。グループには良いかも。
 
		 
		 
		30は他より狭めに感じました。
 
		31は湖畔でかつ林間。
 
		31はハンモックも張れそうでしたよ。
 
		32は31の一段下になります。土サイトです。結構広く使える感じ。
 
		
			さらに下に33。ここも土サイトでしたね。
最初31から33を取ってもらったんですが、
雨でぬかるむと困るので34-35に変更しました。
		
 
		34は芝サイト。今回のキャンプ地はここです。
 
		
			35も芝サイト。
34と隣り合わせなのでソログルで使えます。
		
林間サイト方面
 
		
			この先は林間サイト。桜がまだ残ってました。蜂が活動的で張れなさそうでした。笑
湖でのアクティビティ、supとかkayakがしたくなるキャンプ場でした!次こそは。
		
今回のレイアウト的なやつ
 
		 
		
			テーブル増えて変な事になってきた。笑
		
ソログルシーンは、写真のみでダイジェスト、しかも順不同(笑)あやぴーさんhareさんに後は任せた🤪
 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		
			笑いと沼で、濃ゆ濃ゆの二日間でした🤣
skitさん静岡から日曜に来てくれたのは嬉しかったです😊
次は広島&マッチムでお会いしましょう!
		


 
			












 
			
まつけん2024年5月1日
ここのキャンプ場行きたいと思ってるのにまだ一回も行けてないです|( ̄3 ̄)|
とても分かりやすいサイト紹介ありがとうございます♪
今度行く時の参考にします‼️
湖畔いいっすよね〜🤩
続きを読む
atelier2024年5月1日
@まつけん さん
ここは常に穏やかなので良いですね〜
今年の夏こそ、supキャンプします。🤭
続きを読む
ぼち2024年4月27日
テーブル沼とは斬新なw
皆様‥キャンプ道具増えすぎぃwいつか家族に怒られてしまえーw
湖畔いいですなぁ。こっちの湖畔?池は水が死んでるんですよねぇ💦
続きを読む
atelier2024年4月28日
@ぼち さん
岡山、ため池が多いですね。
綺麗な湖ありそうですが、山の方とか?😅
続きを読む
Oniyome2024年4月27日
湖畔キャンプイイですねd(≧▽≦*)
それにランタンがなんともステキ〜😍✨
続きを読む
atelier2024年4月28日
@Oniyome さん
あやぴーさんのサイト、遠くからでも一目でわかるくらい、ギンギンに輝いてました。😁
続きを読む