迷いました
 
		
			キャンプ場の案内表示が無く行きすぎてしまい引き返しました。
ここまで来てもこの先で合ってる?という状態。
		
受付
 
		管理棟を探しても見当たらず付近にいらした方に尋ねたら、素敵なカフェが受付でした。
唯一の難点
 
		
			何とトイレと水場がカフェ隣の1箇所のみ。
丘の上の遠いサイトを選択すると、ここまで頻繁に戻ってこなければなりません。
		
でも頂上
 
		
			バカと煙はということでやはり選んだサイトは最上部。
トイレに行くたびに急坂を何度も往復した影響で筋肉痛になりました。
		
軍幕
 
		1年ぶりに登場の軍幕。夏の高温多湿でカビだらけになっておらず安堵。
アイロンストーブ
 
		
			今回初お目見えのアイロンストーブ。
果たしてどんなものなのでしょうか。
		
夕暮れ時
 
		
			確かに炎が踊るさまは中々面白い。明るさも十分で上部は相応の排熱量。
反面、燃費は悪くパラフィンオイル100mlで1時間ほどしか持ちません。5時間使うには500mlものオイルが必要で中々懐が痛い。
		
まだまだ活動期
 
		
			10月中旬なのに25℃の気温。
夕暮れと共に蚊が出て何ヶ所も刺された挙句、左足はブヨに刺されたのか赤く腫れる始末。油断しました。
		
忘れ物
 
		
			今回の忘れ物は醤油と薪。
薪は1時間分しか持参しておらず、あっという間に売り切れ。寂しいキャンプとなってしまいました。
		
焚き火のない夜
 
		焚き火がないと夜は暇ですね。
活躍
 
		
			焚き火の代わりにアイロンストーブで遊んでみました。
上部に鉄板を乗せたらしっかりステーキも焼けました。
		
おはようございます。
 
		
			この日は私を含め3組だったのですが、翌日は何と30組もの予約が入っているのだとか。
3連休恐るべし。
		


 
			













 
			
ひげさん2024年10月14日
はじめまして!
アイロンストーブずっと狙ってましたが、燃料問題がありましたね😅荷物減らしたい自分からするとちょっと考えものですね〜
続きを読む
スモーキー2024年10月14日
@ひげさん コメント有難うございます😊。アイロンストーブ買ってはみましたが、パラフィンオイルが1Lでほぼ1000円ですから、薪二束買った方が良いと思います。
続きを読む
ひげさん2024年10月15日
@スモーキー
ありがとうございます!
完全にロマン枠ですね!
小遣いに余裕ができたら再検討します!
続きを読む