Day1 出発〜♪
 
		
			京都府は木津川市、山城町森林公園キャンプ場♪
今回はKしぇんぱいとソログルです(^^)
寝坊して、1時間遅れで出発〜
		
到着♪
 
		
			本日はフリーサイト。
今回1100時にチェックインしましたが、
実はフリーサイトは0900時チェックイン、翌1600時チェックアウトという驚愕の事実を後で知りました(゚д゚)ガー
		
アレを使いこなしたい 1
 
		 
		
			1ヶ月前に海辺で拾ってきたヤシの木の皮。
見た目よりも遥かに堅固(斧かナタ必須)。
見た目よりも火力弱め。。
ただ柔らかいパーツの着火だけは半端なくヨシ!
		
アレを使いこなしたい 2
 
		 
		 
		
			POSTGENERAL ソーホース&ハンガー♪
天面クッションを撤去し、フックやビス皿などマグネット系アイテムを活用、使い勝手が1.5倍増し!
重量気にせず吊るして置いてができ、真剣に使った結果これは便利\(^o^)/
ただ重くて嵩張る。
		
アレを使いこなしたい 3
 
		 
		 
		 
		
			SOTO ST-330♪
今回初使用です!
いつもの家庭用ガスコンロと比べて何もかもがコンパクトサイズでGOOD〜
火力は申し分なく、
寒さにも負けず頑張ってくれた\(^o^)/
		
しぇんぱい到着♪
 
		 
		 
		
			バンドック(Kしぇんぱい)とWAQ(おいら)のティピーコラボ♪
そして晩ご飯、おいらは、もつ鍋でした。
Kしぇんぱいも、もつ鍋でした。
まさかのもつ鍋被り、しかも醤油味被りでお裾分け不要やったので、お互い2〜3人前を1人で黙々と平らげました(-_-;)
今後は何食らうか情報交換しといた方がええですね。
		
アレを使いこなしたい 4
 
		
			Alpha T/C 前幕♪
前幕無しと比べて、幕内空間は2倍以上になった!
では、おやすみなさい〜
		
Return Day ♪
 
		
			おはようございます♪
無風なのに、
朝からKしぇんぱいテントが倒壊Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
		
アレを使いこなしたい 5
 
		 
		
			朝ご飯は、棒ラーメン♪
といきたいところでしたが、もつ鍋スープが残ってるので麺だけ投入。
Kしぇんぱいが野菜ともつが余ってるから食ってくれと。
うん、朝から本格もつ鍋を美味しくいただきました( TДT)
		
撤収&解散♪
 
		
			めちゃめちゃ楽しかった♪
また行きましょう〜
もっと装備をコンパクトにしてどこでも泊まれるようにしたいですね Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!
		


 
			

















































 
			
ENJOY THE OUTDOORS2024年12月9日
そうですね!軽量化まで突き詰めなくてもコンパクトにし必要性が無いもの例えば斧→ナタ→ナイフとかにして行くとキャンプも準備も気分的に楽しく楽になりますよね😊
続きを読む
キャムラー@RMS0992024年12月11日
@ENJOY THE OUTDOORS さん
毎度です♪
ほんまその通りですよね!
そして、あれば便利なものも無けりゃ無いでどうにかなるし、思い切って持って行かないという選択肢も考えてますΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!
続きを読む
まつけん2024年12月8日
この時期のもつ鍋は最高に美味いですね🤩
そしてマルタイラーメンも間違いないッ‼︎
もつ鍋はラーメンもうまいし、リゾットでもいけるし…バリエーション豊かでやめられないッ😅笑笑
続きを読む
キャムラー@RMS0992024年12月8日
@まつけん さん
毎度です♪
もつ鍋、この時期に食べる美味しさに加えて、キャンプという味付けのおかげで最高のモノになりますねヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
まつけんさんのお洒落リゾットを見てみたいです〜
続きを読む