本日も早朝から出撃しやんす
 
		
			走行距離はどんどん加算されてますなぁ
(最近、加速時に若干の衰えを感じまする💦)
まぁ、参りましょう
		
連休なもんで
			当初計画では別場所で雪中と思ってましたが
またしても、最強寒波の影響から
急きょのちばむらオートキャンパーズさんへ
		
道中のコンビニで…
 
		
			ホワイト餃子に遭遇‼︎
即決、即買い👍✨
コレにビールでキマリ🍻
加速5キロ増で現地に向かいます🚗💨
		
 
		
			明けてきましたなぁ
群馬方面の道順もGoogleナビ無しでも
		
 
		
			背後からの太陽が眩しいねぇ
(にしても、窓汚れてる…💦)
		
 
		
			寒波が来てる割には道路に雪が無いですなぁ
と思ったら
		
急に
 
		
			キャンプ場手前で雪道に
しかも、結構な量が積もってて
入り口の看板を見落としそうに😆💦
		
アーリーを申し込んでおりやんしたが…
 
		
			ご覧のとおり
すでに混んでいらっしゃる💦
さて、今回はどこに張りましょかね〜
やはり、水場とトイレが近い方が
ベストでしょう
		
よしっ、ココにしよっと
 
		ガンガンいくよ〜
 
		
			通路からちょっと雪面に段差がある箇所まで
(ココまでざっと30分⏳)
そこからさらに1時間程
途中、愛用のRVスコップにヒビが入り
スピードダウンしましたが💦
ある程度掘り進めたところでhachiさんと合流
掘って、搬入してと大忙し💦
(まぁ、雪中の醍醐味ですわなっ)
		
テントを設営し始めると
 
		
			雪が強めに降り始めて手こずる…💦
幕を広げたらスペースが足りなくて
追加の雪かきが必要になったり
今回、30cmのペグを増員して挑みましたが
効かずテンション掛けると簡単に抜けてくるので
ダブルで打ち込んだり、
打ったそばから踏み固めて圧雪したりと
(アーリーでなければキビしい設営でござった💦)
		
東北おみやで乾杯
 
		
			神割崎帰りで買ってきた地ビールを
設営開始から雪にぶっ差してキンキンに🥶
		
東北おみや その弍
 
		
			寒空の中、カラダを動かしたら
甘いモノでしょって事で
きりたんぽのカップスープを出してるトコから
おしるこが販売してたので
		
 
		
			お湯がそこまで熱くなかったのか…
周りが寒過ぎるのか…
すぐにぬるくなってしまったけど
きりたんぽでおしるこ、美味しかったですわ😆
		
気が付けば…
			16時を過ぎてて
キャンプ場の温泉の受付時間が迫ってきてましたが…
あっさり
うん、今日はやめとこ
湯ざめ嫌だし🥶
ってな訳で
晩酌の準備に
		
 
		
			登米出汁に鶏肉を投入して
おでんの具材、カット野菜を入れて
隠し味程度に生姜を入れたおでん鍋を
特に調味料入れなくても
素材からも味が滲み出て良い味になるのね😆
hachiさん提供の
サーモンの塩昆布和えがめちゃ美味かった😋
(毎度、ハイレベルなおつまみを…)
		
東北みやげ その参
 
		
			日本酒の『伯楽星』を南三陸さんさん商店街で確保したので
うむ、そこまで日本酒には詳しくないので
味の表現が乏しいですが…
味のしっかりとした辛口?の彫の深い感じの日本酒でした😆
『谷川岳』は
すぅ〜っと飲めちゃう柔らかい感じのお酒で
エイヒレ酒を呑むのに燗したら急に辛口になったりと
色々と日本酒を楽しんで20時〜21時にはあっさりと就寝💤💤💤
(あまり寝てないのと、雪かきで体力からっぽ😵)
		
その夜…🌙
 
		
			時折り吹く強風にテント崩壊するのでは⁉︎
と思うほどの💦
かなり揺れて…
どこからか吹き込んでくる風に悩まされて
石ストを死守しながら寝てましたわぁ💦
(WOWWOW、風が強いと怖いっス)
やっぱ、雪中用に設営が楽なドーム型かワンポールが…
		
2日目〜
 
		
			朝からガッツリめの食事
油麩を買っておいたので、玉ねぎ刻んで油麩丼を
hachiさんはジャーマンポテトのポテトなし⁈を🤭
どちらも美味しく完食で😋
		
新潟遠征🚗💨
 
		
			洗い物を済ませて
出掛ける準備
乗り合わせで新潟方面に
三国峠を越えて🏔️      🚗💨
		
目的は長岡生姜醤油らーめん😋
 
		
			南魚沼辺りはご覧の様な大雪☃️
		
 
		
			ラーメン屋さんが11時オープンなので
その前にお風呂で暖まる♨️
市民価格と市外価格があるものの
千円以内で何とかなる金額で入れちゃう♨️
湯舟、沁みますわぁ
		
いざ、目的の生姜醤油らーめん
 
		
			長岡生姜醤油らあめん 壱八商店さん
醤油チャーシューをいただきます😋
しっかりと生姜が香って
これぞ生姜醤油ですなぁ
美味しです。
		
道の駅 南魚沼にて
 
		新潟の日本酒を目当てに立ち寄りまして…
 
		
			美味そうな調味料を発見
コレ、作ろうかなぁ〜
トマトをくり抜いて
アボカド、蒸したエビ、プチトマトに
麹だれが公式レシピみたいですが…
ちょいアレンジで
蒸したエビをカニカマと生ハムに
チーズを乗っけて少々炙ったヤツが
		
コチラ
 
		
			うん、美味し
くり抜いたトマトの中身にも同じ具材と麹だれで
二度味わえます👍✨
(フライドオニオンも入れようと思って買ったのですが…
使い忘れました😆)
		
サイトを拡張
 
		テントの奥にテラス席を
追加のお酒たち
 
		
			左の『酒蔵の淡雪』はもはやサイダーの様な炭酸と甘みでした。
中央の濁酒は『新之助』で作った甘口(結局、辿り着けず)
右は苗場酒造の『ゆきのまゆ』ちょっと白濁してる飲みやすいお酒でしたぁ
		
満を持して
 
		
			ホワイト餃子を焼く
コロダッチにちょうどよく並んで
手順通りに、お湯八割り、油八割りで焼き揚げると…
		
 
		
			こりゃ〜
箸とビールが止まらないヤツですわぁ🍻
		
 
		
			17時頃にはマイナスに突入してきたので🥶
お篭りモードにセットチェンジ
		
 
		幕内はみるみる温度上昇で18℃程度に
 
		テラスゾーンも綺麗にライトアップされて
 
		
			お供えの品々が…
(結果、調理せずに持ち帰りになった品々)
		
 
		
			結局、−5〜6℃まで下がったみたいですが…
幕内の石ストのおかげで朝まで
暖かに…
夜中、ストーブの熱で雪溶けしたせいか
コットの設置箇所が傾き
寝袋ごと転がり落ちるたりしつつ爆睡💤💤💤
		
最終日
 
		
			残り食材を駆使してのスープパーティ
hachiさんが肉まんを
ホットサンドメーカーでバターでカリカリに焼いてくれて
春雨スープとともに
コチラも継ぎ足しおでんの残り具材と
気仙沼みやげで
卵1個で出来るフカヒレスープの素を融合して作ったスープで
しっかりと腹ごしらえ
		
撤収で混雑する事を見越して
 
		
			あえての第2駐車場に移動しての搬出を
(距離はあるけど、ちょっとの下り坂と平坦な道なので)
臨時駐車場はやはり混雑してたらしく
ストレスフリーに片付け、積み込みが出来ましたぁ
(撤収時間は1.5倍掛かったかもね)
		
忘れ物と埋もれペグはなーし
 
		
			だいぶ雪溶けが進んでましたぁ
ストーブの周りが一段低くなってて
苦労して掘った甲斐があって楽しかったし
名残惜しいけど
次なる目的地にむけて…
		
亜詩麻の焼きカレー
 
		
			今回はエビ・ホタテの焼きカレーをば😋
相変わらず、美味い✨
今度こそコレをキャンプで作りたい
と思いつつ
		
おみやのチーズタルトで
 
		
			今回の雪中キャンプの全行程をコンプリートっすわ👍✨
チョコレート味のバケボク
(ブラックサンダーのスティックサイズのお菓子)
チーズタルトにスイートポテトタルトなど買込み
あとは、下道をトコトコ帰るのみ
🏠     🚗💨
途中、片側2車線の広い国道を
対向側の路地からノールックで横断して来た
Uberの配達員に接触しそうになるし💦
イラっとするのが、停まって進路を譲ってるのに
ヘラヘラして進まないし
(対向車線にはみ出たままだから二次被害起きたらどーすんの)
ちょっと、ダメかと思うほどの急ブレーキだったわぁ💦💦💦
危ない、危ない
キャンプ道具いっぱいだから
なかなか停まれないんだから〜
勘弁して欲しいって話😆
		
おまけ写真館
 
		テントに明かりが灯ってキレイじゃ〜
 
		
			ヒレ酒って…フグなんだね💦
エイヒレでも美味しいょ😆
		
 
		
			熊対策用鐘…
どーみてもフライパンなのだが…
じつは…
棍棒と鉄の盾で戦うのかなぁ🤭
		
 
		麹だれシリーズ、他にもあったょ
 
		うーん、惚れぼれする積雪っぷり☃️
 
		
			白いトレーで直置きしてる様
美味そうなトマトや〜
		
 
		
			ホント、良き雪中でござりやんした。
今シーズン、あと1回行きたい気もする雪中キャンプ
ではでは
		


 
			

















 
			
IZUIZU3月3日
テントが崩壊しても石油ストーブに直接当たらないように囲う簡単なガードが欲しいよね。(ないもんかな?)
続きを読む
まっつん3月3日
@IZUIZU さん
ありますょ
ちょうどいいのが😆
ホームセンターで売ってる
『アイアンラック 折り畳みシェルフ』ってヤツを
ストーブの周囲に立てれば
リフレクターより強度も出るし
テント崩壊しても直撃はしないはず
続きを読む
NATSU2月26日
雪凄いですね!そんな雪中したことないから尊敬です✨️テラスもすごいし、雪で大変そうなのが楽しそう、もはや設営はスポーツですね😆そのあとの甘いおしるこは染みるだろうなぁ🤭何もかもが美味しそうで、その麹だれもめちゃ気になります😋おしゃれトマトサラダ真似したいです✨️
続きを読む
まっつん2月26日
@NATSU さん
雪かきはスポーツやね☃️
カラダが暖まるとアウターが邪魔になるほどの熱の入れっぷり💪
スコップが割れてなければもう少し広く出来たのにぃ〜
ちょっと前は同じ様な具材にバジル塩をふりかけた
トマトをアルミホイルで包んで
チーズたっぷり入れて
火にかけてもなかなか美味しかったですぜ😆
続きを読む
hachi3292月26日
ぽつかれ様~😆
東北土産や盛り上がったホワイト餃子含め、全部美味しかったです
糀谷ポン酢の映えトマトも上手くできたね
今回の雪中、まっつんにおんぶに抱っこしてもらって、大変お世話になりました😅
懲りずにまたよろしくお願いします‼️
続きを読む
まっつん2月26日
@hachi329 さん
今回の雪中キャンプはチーズタルト屋までで
1パックのツアーでござんした。
にしても、ホワイト餃子🥟
美味かったね〜
ハマりそうじゃ💦
こりゃ〜群馬方面の必須食材になりそ〜だぜ😆
続きを読む