久しぶりのキャンプです♪
 
		
			今回は山口県岩国市の有名な景勝地
「寂地峡」でキャンプと探検をしに行きます⭐️
お揃いのトレッキングシューズが木曜に届き
これで探検しようねってぷーに伝えると、
テンション上がっていた😏✨よしよし🎵
		
たんけんブックも作ってみた
 
		
			こういうのあると探検っぽくて
テンション上がる… … … はず!上がるよね?
ノリノリで出発🚗🎵
		
なのに、
			キャンプ場まであと20分のとこまで来て
たんけんブックを忘れたことに気付く…
コンビニがあればスマホの中のデータを
コピー出来るんだけど…ルートにない❗️
せっかく作ったのになぁ…
少し回り道したら
ローソンがあるようなので
諦めきれずそちらのルートに変更💦
		
するとこんな場所を発見❗️👀
 
		
			google map に
“こんどうスウェーデントーチ”
で登録されていました✨
		
 
		
			迷わず2束購入💰✨
結果的に回り道も悪くなかった😆🎵
無事にローソンでコピー完了して
		
キャンプ場へ到着
 
		
			案内所で受付します🌱
キャンプ場のルールとかサイトマップとか
書かれた紙は何も渡されませんでした🤣
とりあえず説明に使われてた
このマップだけ写メらせてもらった📸
利用者のモラルが試されます👍✨
※今回利用したサイト
 オート区画デッキサイト NO.33
 2090円 ゴミ持ち帰り
 in15:00 out14:00
		
33番サイト
 
		
			独立したサイトでプライベート感ばっちり✨
この日は見える範囲で利用者もおらず貸切🙌
入り口の道が狭いのは要注意!
		
 
		
			デッキサイト初めてで
レイアウト悩んだ…
		
 
		目の前に川が拝めて最高😍
 
		
			ハンモックするしかない
サイト奥の小道からすぐに下の川に
下りられる
		
 
		
			夏はここで川遊びも出来る✨
水が透き通っていて綺麗
		
夕方 火おこしの準備
 
		
			ファイヤースターターをGETした⭐️
小学生でも、女性でも、簡単に着火出来る
と、書いてあった。
		
 
		
			30分くらい格闘しただろうか…
ぷーの方が上手で
火花出る時が何回もあったけど
着火させることが出来ず…
手が痛くなるほど頑張っていたけど
これはうまく出来なかった😞
2人でめっちゃ悔しい〜
と、ぶりぶり言いながら焚火マッチで
瞬殺で着火🔥
リベンジしたい!!!
		
悔しいね!かんぱいっ!
 
		肉焼く!!!
 
		下で焼き鳥焼く!!!
 
		こりゃ便利だ😍
うまいっ!!!
 
		おいしく楽しい時間が過ぎてゆく…
 
		
			薪も2束きっちり燃やし尽くして
心も浄化され
		
おやすみなさい
 
		8:30 おはようございます
 
		朝ごはん
 
		シャワータイム🚿
 
		
			男性用は故障中とのこと。
受付で先にシャワーコインを買っておく必要あり。
(200円で1コイン、3分)
脱衣場がなく虫も多めで
ぷーはかなり苦手だった模様…🤨笑
		
さっぱりしたら、まったりタイム
 
		鮮やかな緑と
 
		
			川の流れる音
車内で寝転んだ時のこの景色
あ〜気持ちいい
お昼寝したいなぁ😴💤
と、ついついまったりしてしまい
10時から探検出発の予定が
11時頃になりました🤣笑
		
11:25 いざ、探検へ🎵
 
		 
		
			まずは延齢の水を頂きます。
冷たくて本当に美味しかったなぁ✨
		
寂地峡五竜の滝について
 
		
			全国にも稀れな自然文化財で空にそびえ立つ直立200mの奇岩,怪石の間を縫って,幾多の滝があり入口より竜尾の滝,登竜の滝,白竜の滝,竜門の滝,竜頭の滝とまさに竜の昇天の姿といえる。
(県指定文化財)日本の滝100選。
※じゃらん観光ガイドより
		
はじまりの竜尾の滝
 
		締めの竜頭の滝
 
		ぷー「虹が見えたよっ!」
アスレチック感あって
 
		わくわくする道 進んだら
トンネルがある
 
		
			木馬トンネル
10ヶ月かけて手のみで掘ったという😳
		
静かな山道降りて
 
		 
		木のトンネルくぐって?
12:15 宇佐八幡宮の大杉へ到着
 
		 
		
			樹齢1000年とも言われる大杉に
パワーを頂戴して…
今回の探検は終わりっ\(^o^)/
サイトに帰ります✨
		
おつかれっ!
 
		シューズもお手頃な割に好感触💕
お昼ごはん食べて
 
		安定のカップ麺
チェックアウト後のご褒美アイス💕
 
		楽しいキャンプでした😌
 
		
			そういえば出雲で買ったこの梅酒
朝起きたら空っぽになっていた…
おそろしや…
		
今回のキャンプで1番楽しかったのは?
 
		
			「探検!」
と、言ってもらえたので
はじめての探検は大成功⭐️*.゜
※メモ_φ(・_・
最低気温10度前後
 車中泊寝具 下 ブランケット
       上 コールマン寝袋
         クッション毛布 これでOK
 裏起毛の服、羽織持っていって正解👍
		
 
		

 
			









 
			
スローライフに憧れる6月8日
探検ブック!最高😆✨
男の子が喜ばん訳が無い!👍✨✨
ファイヤースターターは残念でしたねぇ😓ティッシュを使うと比較的着火しやすいですよ〜😁👍
続きを読む
はやぷさ6月8日
@スローライフに憧れる さん
そう言って頂けて嬉しいです🙏✨
自己満だよなーと思いながらも
作った甲斐がありました😆❗️
ファイヤースターター😭
ティッシュも駆使したんですよ😭
それでも着火できないって…
スローさんご指導お願いします😭😭😭笑
続きを読む
まつけん6月7日
探検ぶっく凄いっすね👍
トレッキングシューズもかっちょいいし、そりゃぷーくんもテンション爆上がりだ🤩
ぷささん、凄いわ🙋♂️
見習わなきゃ🤣💦笑笑
続きを読む
はやぷさ6月8日
@まつけん さん
ありがとうございます🌱
トレッキングとか山歩きとか言わず、
探検というワードを使うことが
男の子には有効ですね🤣笑
探検モードとゆるモードと
色んな楽しみ方したいです😆🎵✨
続きを読む
ENJOY THE OUTDOORS6月5日
これから涼しそうな穴場ですね!
薪が安くて羨ましい🔥
続きを読む
はやぷさ6月8日
@ENJOY THE OUTDOORS さん
マイナスイオンたっぷりで
散策も楽しく癒されました☺️✨
薪めっちゃ安いですよね❗️
大興奮でした\(^o^)/笑
続きを読む