おはようございます☀️

山の朝は、早い😅
4時頃から皆さん準備を始めてます
朝焼け🟧

自分のスタートは、6時頃なのでダラダラ準備中(笑)
朝飯🍽️

朝も定番
マジックパスタ
今日は、ミートパスタ&コーヒー☕️
出発💨

この橋を越えて山行スタート‼️
気持ちいい〜😊

しばらくは、なだらかな道
誰もいなくてちょっと不安
だんだん急登に💦

つづら折りの上りが果てしなく続いてる
富山市街と日本海🌊

雲でわかりづらいかな🤔
やっと✌️

稜線に出ました‼️
真砂岳⛰️

立山連峰の北側
標高2861m
やりました‼️
稜線💨

次に目指す、富士ノ折立までの稜線
ガスってきて、風強くて、寒い🥶
富士ノ折立⛰️

立山三山の北端
標高2999m
この岩を登ったところがピーク
強風で少し怖かったので登頂は断念😓
絶景😍

ピークへ行かなくても
雲取山、奥には金峰山や八ヶ岳‼️
そして😍

稜線上に雷鳥さん
通れない😅

雷鳥さんがいて通れない😅
横からそっと抜こうとしたらしばらく道案内をしてくれました‼️
かわいい😍
もうすぐ大汝山⛰️

黒部ダム

大汝山⛰️

立山最高峰
標高3015m
やりました‼️
日本三霊山⛩️

雄山の山頂部
雄山神社
雄山⛰️

立山の主峰
標高3003m
やりました‼️
キャンパイ🍺

頂上の雄山神社でお祓いを受け、万歳三唱してからのキャンパイ🍺
美味い‼️
ガスが取れ✌️

草津白根山や日光白根山頂も見える⛰️
三角点△

雄山の一等三角点
標高2991.6m
下り↘︎

後は、降りるだけ
降りたくないな〜
一の越山荘🏠

次に登る予定の
蝶ヶ岳‼️
燕岳も行ってみたいな‼️
立山縦走成功‼️

久しぶりの長時間で高低差がある山行で、改めて体力つけなければと思いました💪
実は、下山中に転倒してしまい軽い怪我をしました😓長時間の山行になると足が上がってないのがわかるんですよね…
鍛えるしかない‼️
夕飯🍽️

無事、テント場まで戻り
ベーコントマトクリームリゾッタと
トマト煮込みハンバーグ
夕焼け🌆


今日も赤立山
おやすみなさい💤

あっという間に1日が終わる
おはようございます☁️

帰る日の朝
ガスってる😓
朝飯🍽️


キャンプ場最後の飯は、らーめんで🍜
お世話になりました🙇

辛い💦

テン泊装備を背負っての帰りの坂
エグいっす😓
室堂着

ご褒美
お山の豚まん🥟
黒部ダム

帰りも
電気バス🚌
ロープウェイ🚡
ケーブルカー
を乗り継いで
黒部ダム駅

現実へ戻るトンネルへ
扇沢まで電気バスで戻り
駐車場料金は、5000円
2泊3日、最高でした‼️
夏山シーズンも終わりに近づいてきたな〜
来月は、自分を山へ導いた穂高連峰の眺めが最高という蝶ヶ岳へアタックするぞ‼️
atelier6分前
雷鳥がこんな近くで🤩
鳥って他に人が居ないとおおらかになる気がします〜
室堂から雷鳥沢に降りるのが何気にきついって聞きますがそういう事か😅
続きを読む
もるがん1時間前
僕は持病でガチ登山は難しいですが、最近は高原を歩いたりしてみたいと思ってきました🤔
続きを読む
エジプさん1時間前
いいなあ、いいなあ🏔
14~15kgを背負って行くの大変ですね💦
ワイもそろそろ
続きを読む