9/12、北海道をあとに

2025年12回目、1泊
累計: 17泊
9/11に釧路を出発。
札幌近くのながぬま温泉で1泊。ここはキャンプしたいところだったけど、雨だとその後の行程が面倒かと思い、大人しく温泉に宿泊。
併設のひつじの旅というジンギスカンで長沼町のジンギスカン食べ比べコースなるものを予約。これでもか、ってほどジンギスカンを食べて、温泉に浸かってゆっくりと就寝
フェリーに乗る前に観光♪

せっかくなので、北広島にあるエスコンフィールドへ。
自分が思ってた球場とは全然違って、めちゃめちゃ素晴らしい!!

エフタン、、めんこいなw
海賊王に俺はなるっ!!

なんかワンピースとのコラボやってたんで、調子に乗ってみたw
青塚食堂で海鮮丼

小樽には昼過ぎに到着。
そのまま祝津にある青塚食堂で北海丼をいただく。
めちゃくちゃ観光客多かった💦
以前に来た時も満席で全然入れる様子ではなかったので、今回リベンジ。
山中牧場のソフトクリームは外せないっしょや

やはり、小樽に来たら山中牧場のソフトクリームは絶対に外せないっしょ。
まぁ、嗜みなので。えぇw
カモメに見送られ、出航

17時に小樽を出航。
みんなお菓子とか餌付けするもんだから、カモメがわんさかと寄ってくる。
お菓子を手に持って掲げると飛んできてパクッと行くのが、なかなか慣れているんだよね、こいつら。
9/13、新潟着。そして*snow peakへ

はい、ここまでが前振りww
ここからがキャンプの話w
新潟市から下道でいってもそんなに距離がない、三条市にある*snow peak Headquarters。本社施設ですね。
ある意味、ピーカーの聖地かね。
新潟に着いた時からパラパラと雨が。一時は強く降ったものの、Headquarters Camp Fieldに着いた頃にはどうにか雨が上がったかパラつく程度に。
急いでEサイトという場所に設営。今回は撤収し易さ最優先でヘキサイーズ1。
FIELD SUITE SPAへ

設営も終わりまったりしてたら、やっぱり雨が☔
それでも降ったり止んだりを繰り返し。
15時過ぎにここに来た1番の目的、FIELD SUITE SPA Headquartersへ。Camp Fieldに隣接してます。
ここ最近はここでサウナに入るのが最大の目的
整った♪

ゆっくりと2時間半ほどサウナに入ったり温泉に浸かったりで、すっかりと整いました☺️
お腹も空いたので、Snow Peak eatで食事。最近はここ来たら何にもしないw
梅しそ冷麺という限定メニューで夕食を済ました。
TAKIBI Time

18時頃より本社施設の中庭でキャンプ上宿泊者向けのイベントが。
自分で焚火するのも面倒なので、こちらに参加w

参加者の方と少し語らい、日本酒が振る舞われていたので、ほんの少し舐める程度で、、と思ったのに、しっかり飲んでしまったwww
夜中からずっと雨

酒も入ってたので22時過ぎには就寝zzz
日付が変わるかどうか位から本格的な雨に。
テントヲ叩く雨音で起こされる。結構な雨が朝までずーっと降り続けていた。
Eサイトは小高くなった場所でかつフラットな上、水捌けもいいので、そんなに濡れることはなかったな。
朝は買い置きしてあった snow peakのキーマカレーを。
これ、なかなか美味かった!!

コーヒーも飲んで8時半頃にはテッシュ作業開始。
その頃には雨もいったんやんでたので、テントも半乾き?!完全には乾燥はしてなかったものの、まぁなんとか撤収完了。
10時半前にはHeadquarters Camp Fieldを後に。
そう、、まだ夏休みのキャンプ旅は終わらないんです!!
(続くw)
コメントはまだありません