LOGOS(ロゴス) テント、タープ ポール
システムロックポール
フォレキャン
 
            2023年6月13日
- 14
- 0
- 
                        
- 14
ワンポールティピーテントの二又化に
 
            
                小型のワンポールティピーテントの二又化するときに使ってます。
幕内が格段に広く感じ、使い勝手も向上👍
            
二又化キット
 
            Drizzleの二又化パーツ(参考価格¥2,280)
ギリギリ入ります
 
            オレゴニアンキャンパーの収納袋にギリ入ります。
二又化補強
 
            二又化したポールはその脚が広がらないようコールマンのエクステンションベルト(↓写真2番目)で固定しますが、そのカラビナ固定用リングをポール柱脚に常時付けてます。
LOGOS
 
            楓印🍁
Coleman
 
            エクステンションウェビィングキットで二又化ポールが股裂き状態にならないよう繋ぎ留めます。
強度的に…
 
            実はこのシステムロックポール君、最上段のポールの断面は伸縮構造の為か断面が長方形をしており、短辺方向側が細く外力(強風等)に弱いため、過去2回も折れた経験があります。使い勝手はとってもいいのですが、折れる度にポチり代(¥4,299/本)がかかってる始末です😭
使用例
 
            
                二又化の使用例です。
以上長さ調整が可能なシステムロックポールのご紹介でした。
では、また👋
            




















 
			
コメントはまだありません