おはようございます!
 
		
			いつも帰りに〆ラーメン食べたいですけど、
結局いつも、腹パンで食べる事が出来ません。
だったら、行って作って食べれば良いじゃん。
で、
行ってその場で作って食べてきました。
それでは本日も、1日よろしくお願いします。
		
適当に道具積み込む!
 
		 
		
			いつもと同じ感じです。
		
空を見上げまして!
 
		
			15時迄は、平気みたいですけど。
		
道を行きます!
 
		463バイパス!
 
		 
		 
		 
		
			渋滞発生。
		
 
		 
		 
		 
		 
		299いつもの所で!
 
		 
		
			右折が激混みです。
手前のセブンを曲がってみました。
		
いつもの道!
 
		 
		
			なんとか、分かる道に出て良かったです。
		
買い出し!
 
		 
		
			高い。
次です。
		
 
		
			歩いてあっちのお店に行きます。
		
 
		
			レタスの山。
山。
山。
99円なら、
そりゃ買いますよね。
		
 
		
			戻ります。
		
道を行く!
 
		目的地到着です!
 
		
			入り口です。
		
散策!
 
		 
		 
		 
		 
		 
		
			グランドです。
ココで、やってみたいです。
		
 
		
			正面奥が僕の車位置です。
		
 
		
			今日の場所です。
		
炭起こし!
 
		
			七輪と備長炭です。
		
 
		
			コレを使います。
		
 
		
			ある程度しましたら。
		
一服タイムです!
 
		
			烏龍茶と水です。
		
とりあえず!
 
		
			ブロッコリーの浅漬けです。
		
お肉!
 
		
			久しぶりに牛タン持ってきました。
		
 
		コレを。
 
		焼く。
 
		コレで頂いたます。
 
		
			美味しいです。
ニンニクがよく効いています。
		
 
		
			焼く。
		
 
		
			また、頂くです。
		
焼き鳥!
 
		 
		
			焼く。
		
 
		
			先週に続いて、
くまおやじさんソースです。
ありがとうございます。
このソースで、焼き鳥食べたかったんですよね。
コレで、焼き鳥が不味い訳がないですよ。
		
 
		
			ドップリ付けます。
さすがに、美味しいです。
		
葉っぱも!
 
		
			食べます。
		
風景!
 
		
			いつもと変わらずです。
		
お肉!
 
		
			豚カルビ肉です。
		
 
		
			今日は、コレを使って焼きます。
		
 
		
			こうして。
		
 
		
			こうして。
		
 
		
			こうしまして。
少し焦げを付けたいと思いまして、
アルミホイルに、数カ所穴開けたら、
そこから、豚脂がタレまして、
辺りがファイヤーでビビりました。
		
 
		
			焼きました。
		
ワカメを!
 
		 
		
			水で戻します。
		
具!
 
		
			コレを。
		
 
		
			お皿にスタンバイしまして。
		
お湯を沸かす!
 
		
			中華鍋で。
		
 
		
			沸騰しましたら。
		
 
		
			どんぶりに入れて、
どんぶりを温めます。
		
また、お湯を沸かします!
 
		今日はコレ!
 
		
			ラーメンです。
		
 
		
			750㎖。
8分。
普通の倍ですね。
		
 
		
			中身です。
入っている物は、
シンプルです。
乾麺とスープの素のみです。
		
 
		
			沸騰しましたら、
乾麺ブッ込みです。
		
 
		
			8分待ちます。
		
そうしたら!
 
		
			諸々のトッピングしまして、
完成です。
		
 
		
			では、
頂きます。
量が多すぎました。
なんとか、完食しましたけど。
ご馳走様でした。
		
コレも!
 
		
			残っていました、
コレも、全ブッ込みです。
		
デザート!
 
		アルミの物。
 
		
			中身は、コレです。
いつもの、半額商品です。
		
 
		
			良い感じです。
シャーベットみたいで美味しいです。
		
お煎餅!
 
		
			自宅にあったお煎餅に、
月餅やらを追加で持って来ました。
		
よっちゃん!
 
		
			入れ物だけ使用です。
		
 
		
			少しお高い、
ルマンドと。
1袋に1本しか入っていない、
大御所エリーゼ。
ゆっくり味わいながら。
頂きました。
		
高い!
 
		
			半額だからって、値段見ないで買っていましたけど。
通常だったら、500円もしていました。
定価だったら、買わないですね。
味は、美味しいかったですけど。
ご馳走様でした。
		
僕の位置から見える範囲!
 
		 
		 
		バンド!
 
		
			ダイソーべんりバンドです。
使い方は色々ですね。
		
気温!
 
		
			だいぶ涼しいです。
		
最終チェック!
 
		
			大丈夫そうです。
本日も、お世話になりました。
ありがとうございました。
		
雨!
 
		
			15時迄は降らないと思っていましたけど。
早くから少し降り始めました。
車の中で待機です。
その時に、
少し地元の方とお話しする機会ありまして、
色々とお話し出来ました。
ここの場所の1番の問題である、
トイレが18時以降どうして使用不可なのかとか。
本日も、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
完。
		
帰りに!
 
		
			帰りにworkmanから電話ありまして、
やっと、ブツが入荷したみたいです。
1ヶ月半待ちました。
		
 
		 
		 
		 
		
			やっとの事で購入出来ました。
どんな切れ味なのか気になります。
		
おまけ!
 
		

 
			



























































 
			
ENJOY THE OUTDOORS2023年10月7日
はじめまして!こんにちは😊
躍動感ある写真ですね👏
僕は仕事でたまに通りますが299入間方面から来ると右折渋滞が凄くて手前のセブンイレブンを左折して双柳の信号を右折して299をまたぐ感じで30県道を越生方面に行きます😊
その先の消防署の所の登り坂も混みますが😆
乗用車ならセブンイレブンを右折でも行けるんですね👍
続きを読む
🔥焚き火🔥2023年10月7日
@ENJOY THE OUTDOORS
コメントありがとうございます。
その辺良くご存知ですね。
セブン右折で乗用車なら問題なく行けます。
写真の病院の所の信号に出ます。
消防署辺りも混みますけど、そこは多少なので仕方なく我慢しています。
よろしくお願いします。
続きを読む
hachi3292023年10月4日
くまおやじ味噌だれ(そんな名前だっけ😆)うちにもあります
やっぱり焼き鳥に合いますね
299バイパスが激混みの場合もっとディープな道知ってます(^^)/
めっちゃ地元なんで
キャンプ地にしてはラーメンの完成度高い‼️
続きを読む
🔥焚き火🔥2023年10月4日
@hachi329
コメントありがとうございます。
くまおやじさん味噌ダレは美味しいですよね。
あの辺りは、hachi329さんの庭みたいな感じですから裏街道ご存知ですよね。
ラーメンも、本家よりも高くつきました。
続きを読む
ぞのさん2023年10月3日
フルタングナイフなんて良いモノが出てるんや〜!
ガンガン使ってレビューしてほしい😆
続きを読む
🔥焚き火🔥2023年10月3日
@ぞのさん
コメントありがとうございます。
今度行った時に使って来ます。
続きを読む