やって来ました!
 
		
			いえいえ どういたしまして😉
立派な杉(?)ですなー
右側がオートキャンプ場で左側は駐車場ですね🚗川を渡ったフリーキャンプ場利用の方が駐車するのでしょう
たぶんGW頃は満車でしょうなー🈵
		
今年も雨です☔️
 
		 
		翌朝撮影したものですが、撮影時は結構な雨量で妻ちゃんと2人してビショビショでした🫨
散策🚶
 
		フリーサイトへ向かう吊り橋です♪
 
		吊り橋からの景色は最高です😃
フリーサイトから河原へ
 
		
			昔はここまで降りられなかった気がします🤔
なにせ小学生の頃から親に連れて来てもらってたもので😆
向こう岸はオートキャンプ場から降りられるようです
		
思い出の池
 
		
			GWや夏休み時期はニジマス釣りができる池だと思います🐟
息子が小さい頃(15年以上前)に一緒に釣りした事があります
釣った魚を焼いて食べることもできると思います♪
		
さて…
 
		
			薪ストにマルチグリドルをON!
頂き物の神戸牛ステーキ等を焼いていきます🥩
この時どしゃ降りで顔は薪の炎で熱いんだが、背中は雨で冷えるといった過酷な状況でやんした😵
		
今回も…
 
		
			食材の調理シーンは撮影しておりません…😅
でも全てサイコーに美味しかった!
		
寝床
 
		
			これは朝ですが左右にそれぞれコットを設置しています
ワークマンのピラミッドシェルターですが広々していてお気に入りのテントです⛺️
		
朝食🍞
 
		 
		
			ミートソース入りのホットサンド&目玉の無い目玉焼き&コーヒー&ミネストローネスープをいただきました🍲
うーむ🤔もっと練習せねば…😆
		
前後しますが…
 
		夕食時の我が家です⛺️
さてさて
 
		
			朝は撤収作業があるので片付け簡単なガスストーブで暖をとりながら泥だらけのテントを畳みました💦
妻ちゃんと泥々になりながらなんとか車に積んで、いざ我が家へ🚗
途中 魚沼の里に寄ってお土産買いました♪
さて 今年はあと何回キャンプ行けるかな〜?
		


 
			
















 
			
コメントはまだありません