 
		
			『五十沢キャンプ場⛺️』に久しぶりにやってきました
と言っても、実は久しぶりどころではなく、25年位前に来てました。姉夫婦に連れられてきたのですが、もう覚えていない、、、、
		
管理棟にて受付
 
		週末は管理人さんがいてくれるみたい。
売店
 
		夜7時位まであいてます
 
		
			管理棟の同じ建物内にはトイレが有りこちらは土禁なので、きれい!コインシャワーもありました
(トイレはサイト内にももちろんあります)
		
 
		
			今回のサイトは64番 広めのサイト♥
少しゴツゴツしてるところもあるので、よく見て⛺️テントを建てます
今回はあまり雨も降らないはずなのですが、水の流れた跡があり、そこは避けてたてました
		
乾杯
 
		餃子の皮のピザ
夕食
 
		
			初心に戻って今回はカレー🍛
(同居中の息子がカレー嫌い、今日は息子は一緒ではないので久しぶりにキャンプでカレーを食べれました)
		
 
		
			すぐ横を流れていま
		
 
		吊り橋を渡った先には
フリーサイト
 
		
			こちらの方がキャンプ場っぽい
けど、車で来れないので、吊り橋をトコトコ歩いて来ないといけません
この週末は、こちらにはだぁ~れもいませんでした
芸人ヒロシさんなら、きっとこちらを選ぶのだろうが、荷物が多い私には無理でした
		
フリーサイト
 
		コテージ
 
		小さいお子様連れにも安心のコテージ
遊具
 
		 
		
			緑が多いので、日陰多数
但し、雨の後だと、お日様が遮られテントが乾きにくい
今回は明け方に雨が降り、テントを完璧には乾かせず自宅にての作業になりました
		
帰りのお風呂は
 
		金城の里 にて汗?煙?を落とします
恒例
 
		帰りのアイスは ジェラート工房ヤミー
 
		帰りに2週間前にも来たけど、魚沼の里の『みんなの社員食堂』にてランチ
お土産
 
		 
		
			お土産は、魚沼の里 の中の猿倉山ビール醸造所 の中のパン屋さん『1095BAKERY』にて パンを購入,
		
 
		
			次のキャンプは、10月末かなぁ
今度は海に行く予定♥ 晴れるといいなぁー
		


 
			















 
			
コメントはまだありません