いてもたってもいられず
 
		
			神奈川県を埋めるべく午前中の仕事をそこそこにして強硬。
IZUIZUさんや週末スナフキンさんに教えて頂いた小倉橋下河川敷が自宅から39kmで一番近そうなのでここに決定。それでも2時間かかりますが。50ccなので二段階右折が極力少ないルートで💦
		
いざ出発!
 
		
			長旅なので『さすらい』をエンドレスで流して気分上々🎵
でも、あてもなくさまよう訳じゃないので選曲ミス?まぁいいや、気分上げていきます!
		
ついに
 
		
			府中~八王子を通過したら余裕が出てきました。ふと見ると『神奈川県』の看板を発見👀‼️
この時点で達成感半端ないです。
		
薪を調達
 
		現地の手前にあるCAINZ城山店。
便利な小割
 
		23cmの小割が479円。安い気がします。
到着?
 
		
			ナビ通りに来たけどここで良いのかな。
大がかりな工事をしてる…
		
ここ?
 
		
			周りにキャンパーらしき人がいない…
もしや今日はキャンプ出来ない?
		
ホントにここ?
 
		半分諦めて
 
		川を見て、写真だけでも撮って帰ろうか🙍
デカイっ
 
		
			仕方なく帰宅しようと橋を渡ってたら壮観な景色。思わずバイクを停めて橋の上から更に上の橋を撮影。
あれ?向こう側にも河川敷が見える👀‼️もしや場所を間違えてる?
間違えてることを祈りながら道なりに進むと
		
こっちだった🙌
 
		
			河原まで来たら奥の方にテント⛺を発見して間違いを確信。
ナビのGOAL🏁地点がずれていたっぽい💦
		
すごー👀
 
		圧倒されてしばらく撮影ばかり😅
すごー👀
 
		真下はちょっと怖い😱
すごー?
 
		これがIZUIZUさんの記事にあったトイレかぁ。ある意味感慨深い!
ここをキャンプ地とする
 
		
			日陰で丁度良いスペースを発見しました。
バイクを乗り入れ出来る野営地は荷物運びがなく楽ですね~。盗難の心配もなく安心です🎵
		
ぱぱっと設営したら
 
		今日は下見を兼ねてのデイキャンなので荷物は少なめ。
朝昼兼のご飯食べて
 
		おにぎり+カレー麺は鉄板です。
景色みて
 
		 
		あそこから大量に放水されたら…すぐ逃げる🏃
コーヒー飲んで
 
		真似する😁
 
		
			コレやって見たかったんです。
真似してスミマセン😅
そろそろ撤収しようかと時計を見るとまだ滞在1時間ちょっと。2時間かけて来てるので勿体無い。やっぱりアレをやろう。
		
コレをやらないとね🔥
 
		小割を更に小割にして
今日も悪魔👿とにらめっこ
 
		この顔には勝てない🙇
チタンブルーを見れたので
 
		使用3回目でようやく良い感じになってきました。
そろそろ帰ろう
 
		
			テント張ってる方が3名程でキャンピングカーの方もいました。格好いい~👏
ここから先に野営地が数ヶ所あるようですが、楽しみはまた今度にとっておきます。
		
東京都リターン
 
		
			ちょっと遠かったけど満足出来るキャンツーでした。
次はテント泊で来ようと思います🙋
そういえば八王子近辺を通ると気温が低い気が…気のせいでしょうか。
		


 
			

















 
			
おぐらー4月1日
小倉橋は平日は空いていますね〜自分も土日で行ったことがありますがGWはかなり満パンになります。一度経験してます。最近は行っていませんが様変わりしていると思う、リニアが通るので景色が変わったかも
続きを読む
ぼく4月1日
@おぐらー さん
コメントありがとうございます。
リニアですか👀‼️
バイク排気量がアップしたのでツーリングがてら行ってこようと思います。
続きを読む
おぐらー4月2日
@ぼく
小倉橋の下流側にリニアが通るのですが今は工事中だと思います。まだまだ先だと思います、通るのは。ので下流側はその為に景色が変わってしまうかもです。
続きを読む
IZUIZU2024年4月22日
早速、小倉橋まで行かれたんですね😉✨
そして橋の下で昇天🙋までするとは😲 笑
最初の数枚の写真、それ何処なの? って笑いました🤣が、無事に見つけることが出来て何よりです😊
続きを読む
ぼく2024年4月22日
@IZUIZU さん
お陰さまで何とかたどり着きました😅
初めての場所は興奮しますね~。
続きを読む
hachi3292024年4月20日
20代の頃50ccのSUZUKIガンマってバイクで川崎から千葉の実家に帰ったのを思い出しました
原付は大きい道路でなければ、長距離でも楽しいですね🎵
続きを読む
ぼく2024年4月20日
@hachi329 さん
ぼくも高3で免許取ってすぐにガンマ乗ってました❗確か5速でしたっけ?あれは速かった記憶があります。
カブはのんびり運転なので今の自分に丁度良いかもです😁
続きを読む