初めてのキャンプ場
 
		
			14時にチェックイン
フリーサイトA,B,C
3組限定のフリーサイトを予約。
既に他の2組はチェックイン済みらしく
○○さんは、ココに張って下さいと
教えてもらってサイトに向かいます
		
フリーサイトA,B,C
 
		林間学習舎
 
		
			という建物
この中にトイレがあるので、フリーサイトA,B,Cはココのトイレを使います
		
学習舎の横
 
		ここを通って…
建物の裏
 
		
			ちょうどテントが1張りできるスペースがあるので、ココに張ります😅
あ、車は反対側から入ってます
		
設営
 
		 
		
			今回からインナーテント仕様
扇風機も役立ったわ~👍️
		
サイトからの景色
 
		
			なかなかの景色
残念ながら、湖からは離れているので
湖面は見えません😵
		
おやつタイム
 
		
			今回は抹茶のフィナンシェ
以前、たらみさんが薪ストーブでフィナンシェを作っていたので、自分も作ってみたくなりダッチオーブンで挑戦 p(^-^)q
		
作り方は
 
		混ぜて乗せて焼くだけ(笑)
結果
 
		
			最初に3個焼いて、失敗…😣💦⤵️ コゲコゲ
続けて2個焼いて、こちらは成功!
火加減と焼き時間に慣れが必要だね😅
		
いい感じ😃✌
 
		また作ろうっと (*´-`)
景色を眺めながら
 
		ぼぉーっと…
夕飯スタート
 
		とりあえず、カンパ~イ🍺
夕陽
 
		かろうじて見れた(笑)
夕飯
 
		
			ミックスグリル
ご飯炊いて、焼いたハンバーグとソーセージとから揚げをワンプレートに😁
		
焚き火タイム
 
		夕飯を食べながら焚き火を堪能
 
		 
		 
		
			たっぷり焚き火を堪能したら
22時前には就寝
おやすみなさい😪💤💤
		
霧の朝
 
		
			おはようございます
朝起きたら、1面霧の中(笑)
テントもびっしょり…
今日はのんびり撤収の予定なんで
しっかり乾かそう(*-ω-)
		
朝食
 
		 
		
			コーヒーを飲んで、朝食の準備
昨日の残りを使って、ご飯はドライカレーに
		
コーヒーを飲みながら乾燥待ち
 
		 
		 
		 
		 
		今日も天気良さそう~👍️
撤収完了
 
		
			最初、建物の裏って言われた時、
??って思ったけど、プライベート感もあるし、景色もマァマァ良かったので満足満足😁
		
キャンプの後は
 
		灰塚ダムを見て
 
		ハイヅカ湖を見て
 
		
			温泉に入って帰りました
温泉は庄原市にある
「桜花の郷 ラ・フォーレ庄原」大人700円
色々な種類があって、良かったので
また来ようっと😄
さぁ~、次回はSBCMTだぁー!
と、言いたいところですが…
予約争奪戦に敗れましたので…😭😭😭
違うところに行ってると思います~~👋😅
		


 
			

















 
			
ぐうたら夫婦2024年4月29日
さすがとっしぃさん!めっちゃフィナンシェぽいっですね👏✨️私は面倒くさがって、でっかい器1個で作ったもんだから、こんなにこんもり膨らまなかったですꉂ😂
建物裏のプラベ感🏡⋆*居心地良さそうです😁
続きを読む
三代目とっしぃ2024年4月29日
@ぐうたら夫婦 さん
なんとか食べれるレベルに出来上がったよ😉 テントの場所はラッキーやったわ~ただ、地面に熊の足跡っぽいのがあった気がした時は、ちょっとビビったのは内緒…(笑)
続きを読む
ぷりん2024年4月28日
フィナンシェ失敗も成功も
1人でわちゃわちゃやるの
楽しいですよね😊
美味しそうで作ってみたいです😋
詳しく教えて頂けませんか?
四角いダッチオーブンのお名前と
下にあみを敷いて?
タフ丸くんだけで上もちゃんと焼けるのでしょうか?
質問ばかりですみません(•ᴗ•; )
続きを読む
三代目とっしぃ2024年4月28日
@ぷりん さん
ダッチオーブンは、イワタニのFORE WINDSミニダッチオーブンです。ダッチオーブンの中にメスティン用網を置いてます。タフ丸だけで上に炭など置かなくても十分上も焼けますよ。オーブン内の温度上げて、弱火で8~10分ぐらいで焼けますよ。フィナンシェは昭和産業の「焼きたてフィナンシェミックス」を使ってます。これに水と油だけで出来るのでお手軽ですよ~👍️
続きを読む
ぷりん2024年4月29日
@三代目とっしぃ さん
イワタニのダッチオーブンはコンロ専用なんですね〜
ダッチオーブンだけで上もしっかり焼けるなんてすごいですね👏
参考になりました✨
ありがとうございます(*^^*)
続きを読む