チェックイン
 
		
			避暑地を求め約2時間ジムニーを走らせてやってきました。
ひるがの高原スマートICから約8分とアクセスも良いです😊
		
 
		 
		標高約900mで夏でも涼しく、広大な敷地の中に小川が流れ、木々に囲まれた自然の中でアウトドアを楽しめます😊
カーサイドタープ設営
 
		
			今回はキャンプも料理もセンス抜群キャンパー☆さんから刺激を受け、初めてカーサイドタープの設営にチャレンジしました。
いろいろ悩みましたが、結局張り方まで真似っこになっちゃいました😅
		
 
		タイヤハウスの隙間にロープを這わせてます。
カモフラージュネット
 
		 
		風通し良く目隠しができます✨
その他諸々、設置完了
 
		相変わらずのコックピットスタイルです。
 
		 
		 
		
			カーサイドタープは広い範囲を日陰にでき、幕の下をを広々使えるので快適です♫
雨の日は水がたまらない様に張り方の工夫がいるのかもしれません。
		
 
		このキャンプ場は至る所に流し台が設置されていて、場所によってはサイトの真横に配置することもできます。これは地味に助かる😉
寝床の準備
 
		 
		ジムニーはフルフラットにならないので、助手席の座面にヘッドレストやブランケットの入った袋を置いて高さを調整しました。
 
		
			窓に防虫ネットを付けて涼しさ確保。
初めての車中泊でちゃんと寝れるか心配でしたが、想像以上に快適に眠れました😴
		
おつまみタイム
 
		
			私の変な食習慣その1
枝豆は3つ入りのやつを残して最後に食べる😅
		
 
		夕食は冷やし中華
 
		
			私の変な食習慣その2
冷やし中華は上の具材を食べ切ってから麺を食べる😅
		
焚き火の時間
 
		寒くなくても焚き火はしたいですよね。
目覚めのコーヒー
 
		朝食はホットサンド
 
		カリカリベーコン、卵焼き、チーズ、きゅうりを挟みました😊
 
		カーサイドタープ最高!
 
		
			このキャンプスタイルは設営も撤去も時短で楽だし、とても快適に過ごせたのでもうやめらそうもありません(´◡`๑)
ただ私は連泊する時などは車で温泉に出向くこともあるので、オートで1泊の時にこのスタイルが重宝しそうです。
		
 
		新たなキャンプの楽しみ方を教えてくれてありがとうございましたー😆


 
			































































 
			
camping roll♪7月11日
夏キャンプの理想型のサイトですね🛻⛺️
勉強になります😎♬
続きを読む
kenTaro7月13日
@camping roll♪ さん
ありがとうございます😊
夏はなるべく汗をかきたくないので、設営が簡単なこのスタイルを好んでます✨
続きを読む
H小4-3ふたば🌱2024年10月13日
コメント失礼します。フォローありがとうございました♪テントを使わないキャンプもあるんですね!目から鱗でした。これなら我が家も気楽にはじめられそうです😊私もおしゃれなキャンプに憧れます✨みなさんの投稿がすごく参考になります
続きを読む
kenTaro2024年10月13日
@H小4-3ふたば🌱 さん
フォローありがとうございます✨
このスタイルは設営も撤収も楽なので、時間にゆとりを持ってキャンプを楽しめます♪
車内の睡眠スペースがちゃんと確保できるならお勧めですよ😊
続きを読む
kenTaro2024年9月3日
@けんじさん
初めて行きましたがとても気に入りました😆また行きたいです!
続きを読む