 
		湖畔最前列のサイトを確保しました。
 
		
			サイトはA-1サイト。
Bサイトよりもチョイと狭いですが、富士山を拝むことができます。
		
 
		
			朝食を食べていなかったので、必要最低限の設営を済ませて、昼食の準備に取り掛かります。
サイトが狭いので、タープの張り方には工夫が必要となります。
		
 
		
			初出しのハイランダークライマックスローチェア。
4段階でリクライニングする事ができます。
WAQのチェアと悩んだのですが、枕のクッション具合と肘掛けの曲線に惚れて購入。
これ、めっちゃ気持ちイイ!
		
 
		
			タラスブルバのホーローボウル。
こちらも初出し。
ブラックの輝きは高級感があります。
		
 
		
			いざ昼飯の時間。
ツレが仕込んでくれたチーズフォンデュ!
		
 
		
			具材を下茹でしてガーリックオイルにて香りを付けてみました。
これがめっちゃ美味い!
トーストはラスクのようにサックサクで悪魔的な美味さです!
		
 
		
			タラスブルバのツーリングテント ALRP。
設営が簡単で慣れれば5分ほどで設営が出来そう。
天気予報では未明から翌日にかけて、雨予報なのでカンガルースタイルにてセッティングしてみました。
インナーはメッシュ仕様なので冬キャンは厳しいかもです。
		
 
		ロゴはもう少し控えめだと有難い
 
		
			トラスコのツールボックス。
マットブラックでカッコイイ。
		
 
		
			280mmのベグがピッタリと収まります。
ハンマーはサイズオーバーしたので、2cmほどカットしました。
		
 
		
			防犯チャイム 音鳴くん。
サイトを離れる際に活躍してくれます。
人感センサーで音量は3段階で設定する事が出来ます。
		
 
		 
		 
		
			日暮れ前に富士山をバックにライト類をセッティング。
今回は雰囲気重視で暗めのライト、ランタンを使用しました。
		
 
		
			これにて、黒キャンの完成となります。
やはり黒でまとめると雰囲気が締まりますね!
		


 
			

















 
			
けんじ2024年9月25日
チーズフォンデュいいですね〜
続きを読む
まさ2024年9月25日
@けんじ
ソロではやる気にならないでくせどねー
ツレに感謝です💦
続きを読む