佐賀遠征

2月から計画してチャレンジしていた
お花見キャンプですが、なかなかタイミングが合わなくて、残念な結果になっていましたが、最後のチャンスとして、佐賀遠征を行います!
佐賀県のキャンプ場は初めてなので
Campiiiの地図も佐賀県が埋まりました✌️
買い出し

吉野ヶ里にあるスーパーで買い出しして
キャンプ場へ向かいます
到着

広島から4時間30分かけて
吉野山キャンプ場に到着
チェックインは後からするシステムなので、予約したサイトに直行します😃
No.14サイト

いろいろとホームページやなっぷや
他の人のブログなどを参考にして
No.14サイトに決めました!
トイレも近く、広場から1段上がっているのでプライベート感があり、とてもナイスな場所です~👍️
まずは昼食

設営の前に先ほどのスーパーで買った
ネギトロ巻きとから揚げを食べます🍴🙏
ニューギアの撮影

CARGO containerのMASTER SHELF TABLE
2枚セットで重ねて使えます
さて、ぼちぼち設営しますが、
肝心の桜🌸の方は…🫣🫣🫣
どーーーんっ!

お~~~~咲いてる!!!🤗🤗🤗
見事な八重桜が満開です!
やっと花見キャンプが実現しました😂
計画通り満開の時にあたって、
マジにホッとしました😅
設営


桜の木の下に設営します⛺
オヤツまで場内ぶらぶら





いやぁ~~癒されるね~♪🥰
近場のトイレ

管理棟

炊事棟

3時になったので、オヤツタイム

これらを
混ぜて

ダッチオーブンで

焼いて

さがほのか

イチゴを準備して
完成♪

チョコチップ入り抹茶のパウンドケーキ
佐賀だけに「さがほのか」を添えて😅
オヤツの後も





桜🌸を堪能しながら、しばしノンビリ☺️
その後、近場の温泉へ
三瀬温泉やまびこの湯

車で10分くらいのとこにある
温泉で汗を流します♨
夕飯

フライドポテト、ホルモン、焼き鳥などを
焼いて食べましたが、珍しく焚き火で焼いてますw😅
焚き火

焚き火も堪能し、22時頃就寝😪💤💤
おはようございます~

夜中から雨になっていましたが
どうやら止みそうにないので
雨の中の撤収になりそうです…😰
朝食

簡単にパンとコーヒーで済ませ
撤収

ずぶ濡れになりながら撤収完了
日曜は春日市に用事があったので8時に撤収しました。
太宰府天満宮


用事を済ませ、近くの太宰府天満宮へ
雨なのでお参りだけ済ませ、すぐに次へ
二日市温泉 博多湯♨

太宰府天満宮から車で10分くらいのとこにある二日市温泉へ
かなり狭いですが450円なので十分👍
お昼ごはん

温泉の後は、うどん店へ
色々悩ましたが、温泉から一番近い
「大地のうどん」で、ごぼう天肉うどんを食べました。ごぼう天の量がハンパなかったです😅
帰ります

日曜は雨になりましたが、今回のお花見キャンプは大成功です!\(^o^)/
やっと綺麗な桜を見ながらキャンプできました~✌️
今回キャンプした、吉野山キャンプ場も過ごしやすく、またお気に入りの場所が増えました♪😊
これで九州地方も4県目。
次は長崎あたりを埋めたいので
10月あたりで計画しま~す👋😄
はやぷさ1日前
やっと念願のお花見キャンプが
叶いましたね\(^o^)/🌸✨
遠征はその土地の温泉グルメ観光
計画するのが楽しいですよね♪
長崎は…角煮まんが美味しかったイメージ(笑)
続きを読む
三代目とっしぃ9時間前
@はやぷさ さん
ほんとやっと花見キャンプになったわ~(笑)
まさか佐賀まで行かないとダメとは思わなかったわ😅😅
長崎は角煮まん?カステラとチャンポンしか思いつかなかった…何を味わうか今から楽しみだよ😊😆
続きを読む
ヒゲキャン1日前
雨撤収は残念でしたが、お花見キャンプ大成功おめでとうございます🌸🌸🌸こんなに満開だと、写真もたくさん撮りたくなりますよね〜📷️✨
ちなみに僕は資さんのごぼ天うどんが好きです🤭
続きを読む
三代目とっしぃ9時間前
@ヒゲキャン さん
土曜日は最高でした!
また来年も来たいと思ったよ♪😆
資さんうどん、広島にも出来るみたいなので今から楽しみよ~🤤
続きを読む
フォレキャン4日前
穴場キャンプ場良く見つけましたね?
私も一回しか行った事ありませんが、せせらぎサイドは蛍キャンに良さそうです。
6月頭にも又お越しになっては?
続きを読む
三代目とっしぃ4日前
@フォレキャン さん
吉野山はGoogleマップを見ながら広島から距離が近めの場所を考えながら探しました😁
んで、4月中旬に八重桜が咲くっていう情報から、決めました!せせらぎサイトも良さそうですね~👍️
続きを読む