久しぶりのファミリーキャンプにアゲアゲ
今回はislandCamp百島にお邪魔しました
レッツゴー
向島の歌港からフェリーに乗って百島へ向かいました
歌港から乗る場合、乗船券は船に乗ってから船員さんから買います
初フェリー
りりさん初めてのフェリー
フェリーのエンジン音の大きさに少しビビってます 笑
到着〜
港から車で10分程度で到着
道は細めで車1台分といったところです。島内の道路はほとんどがこの道幅です
交通量は非常に少ないので対向車と出会った事はありませんでした
大きな車の方は島内のドライブは避けた方が良いかもです
百島の港には24時間無人営業のお店が1軒ありました
スナック菓子や地物フルーツカップ麺とかもあったような、あまり期待はしないでください
ランチ
何はともあれ早速ランチです
向島のスーパーで買い出ししました
百島にはお店はないので必ず買って渡った方がいいです
サイトからの景色
中央に見える建物に受付、炊事場、トイレ、シャワーがあります
受付には多少の小物が販売されています
右の白い屋根のところはグランピング施設になっていました
建物の向こうは車1台分の道路を渡ると砂浜です
夏には海水浴場になってると思います
建物の横には泳いだ後に砂を落とす足洗い場がありました
炊事場
とても綺麗に管理されていました
洗面台
ここもとてもキレイです
ドライヤーもありました
トイレ
とてもキレイで気持ちいいです
男子女子分かれています
男子も座って利用しましょう
左側が洗面台とトイレ、写っていないのですが右側がシャワーになっていました
土足禁止です
いつもと同じベアーズロックのテント
いつもと同じ我が家スタイル
薪
奥側のコンテナがこちらで購入した薪2束分です
めちゃ硬くて全然割れなかったぁ
紅葉樹??
この薪はコレで楽しかった
夜と朝に焚き火したけど太めの薪は余ったので次回にしようします
腹ごなしのお散歩
百島行きのフェリー
りり散歩
画像はリード装着してますが、この日は自分たちだけだったので管理人さんもノーリードでも大丈夫ですよといってくれました
るんるんなりりさん
ノーリードのりりさんはるんるん🎵でした
海ー
砂浜もキレイで何より海がキレイでした
夏は海水浴でお子さんも喜びそうな浜辺でした
やってみたかったのよコレ
カツオのタタキ!
にゃは
タタキちう
ほんとうは藁焼きにしたかったんだけど、藁なんてなーい
なので焚き火焼きです
完成 カツオの燻製風タタキ
なんと想像を超えてきたビジュアル 泣
グレーで色も悪く燻製された熟練のタタキが完成しました
味は微妙になんとかうまい範囲。ビールで誤魔化せばオーケーよ 笑笑
おねむ
りりさんもオヤツ食べて少しおねむ
夕方の散歩
腹ごなしにお散歩
キャンプ場から5分程度歩いたところに夕日のキレイなところがありました
この島にはキレイは場所が沢山です!
りりさんかっこよ
惚れてまうやろー
宴の始まり
散歩から帰ってきました
宴の始まりです
カツオに使った串に今度はギュー肉刺して焼きました
美味かった
メインは焼き鳥
お家から仕込んできたねぎま
ネギごうまうまでした
最近キャンプの飲み物はコレ
麦焼酎湯割りレモン
最近ハマってます
太薪
太い薪を燃やすのも楽しいです
あ さ
我が家のよくある風景です 笑
またキャンプしようね
このキャンプ場はとても静かで聞こえるのは鳥のさえずりと、波の音
この日は少し汗ばむくらいの暑さでしたが海風が涼しくとても気持ちいいキャンプができました
管理もすごくされていて設備は清潔で女性やお子さんも気持ちよく利用できると思いました
次はどこいこうかな〜



















コメントはまだありません