東海グルではなく中部グルです
 
		
			なぜなら私が福井からだから。笑
愛知キャンパー中心に静岡から長野から、岐阜に集結した12人グルキャンです。
		
竜神の滝
 
		
			行ってみたかった竜神の滝。
大遅刻中でしたが、寄り道10分の距離という誘惑に勝てず。
正味10分で見てきました。😅
		
到着してランチ
 
		
			ジム子さんの手作りチーズソーセージロール。
なんて可愛いおしゃれな盛り付け😍
		
 
		
			アオさんの大葉ジェノベーゼニョッキ。
しかも手作りのニョッキです。
シューさんに食べさせたい。
		
 
		夏といえばハモ。湯引き初めてやりましたが、包丁を入れてあるハモを買ってきたので簡単でした。
 
		けんじさんのアヒージョ。おしゃれで美味い!
 
		
			スキットさんのマグマ。
料理じゃないけど、めちゃくちゃ映えてた。笑
		
 
		
			ちあさんに頂いた二兎。
10本近く酒があったにも関わらず、
これまた無くなりました🤭
		
 
		
			ちあーちゃんの鰻。
愛知産のうなぎを炭火焼きで。
白焼きもタレ焼きも絶品でした〜😆
		
 
		
			みずみずしいメロン🍈
私は食べられないけど、、、🥹🥹🥹
		
 
		
			最近、韓国メシにハマって今回はチヂミと冷麺。
水キムチ、少し酸っぱいが、私は好みでした。
生マッコリを合わせて。
		
 
		
			貸し切りってのもあって、延々と飲み、
最後に残ったのは、私とskitさんとhareさん、沼の住人達。
寝たのは2時頃でした。
喋り通しで寝れなかった方、ごめんなさい🙇♀️
		
翌朝
 
		
			けんじさんのタープ使い。
こういうロープワーク好きだけど、自分では出来ないんですよね〜😅
		
 
		アオさんから朝ごはん🥞シナモンロール、全て自作だそうです。スゴイ!
 
		
			それに夏はアイスコーヒーですね。
左に映ってるskitさんの使い捨てのエスプレッソスティックが良かったなぁ〜
		
ランチ
 
		 
		
			158通行止めで、大回りして一宮に向かう途中、
各務原にある、陳建民のお弟子さんの中華「三本足」さんへ。
麻婆豆腐は、まさに求めてた味!って感じでした。(吉華の味を思い出す)
水餃子も手作りの皮がプルプル、大変おすすめです。
		
CSL
 
		
			最後は、キャンプショップランタンに寄って、
ネルコラボのSUPを見て、帰宅。(まだ見ただけです!まだ)
		
			非常に楽しかった中部Campiiiグル。
参加の皆様、本当にありがとうございました。
またVol2もやりたいですね。
お会いしたことがないキャンパーさんとも会いたいなぁ😁
		


 
			















 
			
mitsu🇫🇷6月28日
まつけんさんから誘っていただいたんですが、独出張と重なり。。。(結局キャンセルして土日仕事してたけど。。。)
続きを読む
atelier6月28日
@mitsu🇫🇷 さん
グローバルすぎます🤭
続きを読む
あやぴー6月27日
メンバーがすごい😍
続きを読む
atelier6月27日
@あやぴー さん
私は近畿ブロックでもありますので。🤭
近畿の集まりも是非✨
続きを読む
Gen6月26日
なんか、オサレな人達の集いかな😆
うらやま~
続きを読む
atelier6月26日
@Gen さん
全然、全然🤣
ここは林間部分はハンモック張ったり直火できたり。
ワイルドな面も👺
続きを読む