先日、
キャンプに行ったばかりですが…
シフト休みになっていたので
迷わずキャンプ場の予約入れました⛺️
場所は…
いがみ海浜公園 オートキャンプ場⛺️
SNSでのステキな景色見掛けながらも
なかなかチョイスできなかった
キャンプ場です💦
…と言うのも、
公式サイトで紹介されてるのは
《オートサイト 1泊5000円》
格安のキャンプ場が多い
山口県のキャンプ場の中では
なかなかの高額💦
(全国的には普通なんでしょうけど💦)
更に、毎週の様に
キャンプに行っているボクには
高嶺の花な場所でした💦
…が、よくよく調べてみると
公式サイトには
詳細が紹介されてませんが
《フリースペース》なるものが存在、
そこは1泊1500円で利用出来る!?
…という事で、今回は
そちらを利用させていただきます👍✨

うちの彼女も気になっている
キャンプ場ということもあり
今回は調査隊としての
キャンプでもあります⛺️🫡
いつもの様に、
夜勤明けからの支度して出発🚗💨
本来チェックイン時間は14:00ですが
キャンプ場のご厚意で
アーリーチェックインを
させていただきます♫
(前日の利用者さんが居なかった為)

先ずは管理棟にて
チェックインの手続き✍️
…の予定ですが、
管理人さん不在のため、
勝手にチェックイン!!笑
(利用料金は、
翌日のチェックアウト時にお支払い💰)
また初めての利用なので
サイトの詳細もわからない為、
予約時に相談すると、
当日見てから決めて良いとの事♫
あれこれと至れり尽くせりな
ご厚意に甘えます💦笑
フリースペースをぐるりとひと回り、
良さげなサイトをチョイスしました⛺️
此処をキャンプ地とする⛺️

フリースペース G⛺️
オートサイト、フリースペースを含め
此処が海を眺望出来る
唯一?の場所みたいですね👍✨
SNSで見てたのは
海岸からの景色だったのかな?💦

いつもながらでお天気も良すぎですが
さすが潮風が吹くと心地よいですね💕
海…サイコー💕🏖️
設営もとりあえず済ませて
恒例の…
キャンプあぁ〜い🍺

今日の一杯は、
SARUKURAYAMA BREWERY
『RYDEEN KOJI BELGIAN WHITE』
日本酒で有名な《八海山》
その日本酒蔵を成り立ちとした
ビールブランドならではの
技術である『麹』を
発酵素材としたテイストを
味わう一本です🍺👍✨
しっかりとした
小麦由来の味わいが活きた
至高の一杯でした🍺

お昼は…さっぱりと《お蕎麦》💕
お惣菜コーナーで買った
《鶏天》と《かき揚げ》を添えて♫
…揚げ物で、
そんなにさっぱりでもない!?笑
まあ、暑い日には
さっぱりしたのが
食べたくなるもんね💦
さぁて!
お腹も落ち着いたので
きなこくんとお散歩へ🐰♫

防波堤の上で海を眺めたり…

キレイな芝生の上で走り回ったり
今日も元気満々です🐰
いや、暑くないんかぁい💦
おじさんに昼間の夏の太陽は辛過ぎて
早々に退散してしまいました💦
…きなこくん、
海で泳ぎたかったかもだけど
おっさんは暑さでそんな元気はありませんでした💦笑

テントに戻ったら、
やっぱり水分補給も忘れずにねっ♫
…きなこくんも
流石に暑かった様です💦笑
でも、気温は35度もあるのに
テントの影に居ると
潮風が吹いて涼しく感じます♫
今日は、海を眺めながら、
きなこくんとのんびりと過ごします♫

キレイな夕陽を
楽しみにしていたのですが…
夕方になるにつれ、
あんなにお天気だったのに
次第に雲が多くなって、
結局、夕陽を拝むことも
叶いませんでした💦
これじゃあ、今夜の満月も
星空も楽しめそうにないなぁ💦
…楽しみにしてたのに😢
日が暮れると、
キャンプ場内も灯りがなく
空も雲で覆われて真っ暗な世界…。
仕方ないので、
早めに休むとします💤
おはようございます☁️

夜が明け、
波の音で朝を迎えました♫
夜も潮風のお陰で、
そう暑くもなく比較的快適な
睡眠を取ることが出来ました💤
時折、夜中に目覚めた
きなこくんが何かに怒って
足ダンするのに起こされましたが💦笑
此処のキャンプ場は
チェックアウトが13:00なので
翌日朝ものんびり出来るのですが…
今日はまた夜勤あるので、
無理せず早めに撤収を済ませます💦
(曇も多くなってきてるしね💦)

撤収も済ませ、
『来た時よりも美しく』で
近くのゴミ拾いもして
キャンプ場にお礼を言って
帰路に着きました🚗💨
お天気が良ければ、
夕陽も星空も楽しめて
もっと満喫出来ただろうなぁ💦
次は是非、絶景を楽しみながら
キャンプしたいな💕
追記💦

キャンプ場を後にしたら…
やはり降り出しちゃいました☔️
早めに撤収して正解やったな💦
コメントはまだありません