スキー場の側にあるキャンプ場
 
		
			今回はとにかく暑さを避けたかったので
涼しい所… っということで、琴引ビレッジキャンプ場を予約
こちらは側にスキー場があるので、少しは涼しいだろうとやって来ました
チェックインは、こちらの山荘で
14時イン13時アウト 
フリーサイトは1,650円
		
側のスキー場
 
		 
		琴引フォレストパークスキー場
フリーサイト
 
		
			少し傾斜はありますが、広い芝生の広場
上段には少し木があり木陰がありますが
下段にはほぼ影はありません
		
設営場所
 
		
			下段の最奥に位置決め
影はまったくありません…😅
		
設営
 
		 
		暑い!!😭💦💦
 
		テントの中も外も暑い!🥵🥵🥵
命の綱
 
		
			扇風機と氷のう
後、車のクーラー😅
何度も車に避難してました💦
		
オヤツタイム
 
		
			抹茶クリームあんみつ
アイスクリームはギリギリでしたが
なんとか形を保ってました…😅
あと、白玉も持って行っていましたが
暑くて省いちゃいました😓
		
場内施設
 
		 
		
			トイレと炊事場
下段のサイトにあります
設備は古いですが綺麗に管理されてます
		
入浴施設
 
		
			チェックインした山荘で
お風呂に入れます 大人500円
汗を流して、Tシャツも着替えてサッパリ
		
夕飯
 
		
			お風呂上がりにビールで喉を潤し
ぼちぼち夕飯へ
		
全てお惣菜
 
		 
		
			タコとあおさの天ぷら
ひと口揚げ焼売
		
 
		おつまみポテトサラダ
メインは
 
		から揚げチリソース
夕陽
 
		 
		 
		
			日も暮れて…
今回も焚き火なし
20時くらいからは雨が降りだしたので
テント内でゴロゴロ…
22時前には就寝😪💤💤
		
おはようございます
 
		
			雨はすっかりあがり
今日も暑くなりそう🌞🌞🌞
		
 
		 
		 
		 
		
			5時過ぎにに目が覚めたので
ちょっと朝の散歩
		
朝食
 
		この時間で…
 
		
			この気温なんで、さっさと片付けます
C=C=\(;・_・)/
		
テント乾燥待ち
 
		 
		 
		 
		 
		
			フライシートとグランドシートが
乾くのを待つ間、場内をブラブラして
区画サイトへ
区画サイトは1組だけ利用者が居ましたね
区画サイトは大きな木に囲まれて涼しそう~
その分ジメジメして虫が多そうでしたが…😅
		
撤収完了
 
		
			汗だくになりながら
なんとか9時くらいに撤収完了
チェックアウトして温泉へ向かいます
		
温泉♨️
 
		
			加田の湯 10:00~20:00 大人600円
キャンプ場から10分ぐらいで着きます
真横の河原に間欠泉がありますが
この日はほとんど吹き出して無かったです😓
		
ランチ
 
		ランチは、奥出雲そば処 一福本店へ
天丼膳
 
		
			出雲そばも天ぷらも旨かった~👍
お腹いっぱい♪😆
		
今回も酷暑キャンプ😰💦
 
		
			今回のキャンプ場は、標高485m
やっぱりこれぐらいだと、まだ暑いね😓
次回のキャンプ場は、標高950m
次こそ避暑キャンプになりますように~🙏
		


 
			












 
			
とりさん7月27日
ホタキャン行けんかったのが心残り過ぎるので、
また企画しましょうねー!😊
続きを読む
三代目とっしぃ7月27日
@とりさん
うんうん、残念やったー!!
来年リベンジやね😁
続きを読む
まつけん7月20日
やっぱ夏は林間じゃないとキツイっすよね😱
僕は夏は標高1,000メートル、林間の条件は必須でキャンプ場選んでます🏕️
プラスαで水遊びができるところあれば嬉しいです👍www
続きを読む
三代目とっしぃ7月21日
@まつけん さん
こっちの方、1000m超えてるキャンプ場無いんよね~😅 渓流なんかが側にある森林サイトに憧れるわ。もっと活動範囲広げなくっちゃね!😁👍
続きを読む
ぐうたら夫婦7月14日
高原で36度😳!!命の危険を感じますね💦
こんなに暑いと、火を使うことも躊躇しちゃいます🥵
続きを読む
三代目とっしぃ7月14日
@ぐうたら夫婦 さん
設営中ちょっと危なかったよ🥵🥵🥵
車のエアコンで休み休み設営してた😅
火も最低限しか使わなかったね💦
続きを読む