CAMPiii公式SNS

CAMPiii公式アプリ

  • CAMPiii(キャンピー)公式iOSアプリ
  • CAMPiii(キャンピー)公式Androidアプリ
  • ソロ

ふっふっふっ来てしまった!!

  • [島根県] 都万野営場

けんじ

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

2時間前

2025年11月01日

  • 10
  • 2

このキャンプブログをシェアする

離島キャンプってワクワクするよね!!

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

今回は島根県にある隠岐の島(島後島)での離島キャンプです。

ろうそく島の絶景をどうしても見たくて、
行っちゃいましたw
あと、島根と言ったら出雲大社ですよね。
歴史と文化に触れてきました。

初の島根県キャンプです。 
<今回の目的>
・ろうそく島の夕日  
ここがメインの目的です。はい。

・離島の絶景     
岩倉の乳房杉、油井の前の洲を狙う!

・出雲大社&稲佐の浜  
ここは外せない!  

・宍道湖&玉造温泉  
絶景と温泉でまったり。

・ご当地グルメ    
サザエ丼、のどぐろ、鯖しゃぶ、出雲そば、きたがきのコロッケ(松江)は食べたい!!
         
でもね。。。。
鳥取に続いて、島根も天候悪くて予定変更しまくりです。

ろうそく島の夕日と油井の前の洲のリフレクションは風と雲で断念。

天候がどうも怪しいので、朝から出雲大社へ行ける様に、ルートに変更したので
宍道湖・玉造温泉&鯖しゃぶはパス。

ミートショップきたがきのコロッケ(松江)も
祝日なのにお休って。。。。。 

当初の計画の5割くらいしか行けそうになかったので、しじみ処 かみあり製麺と奥出雲にある鬼滅の岩を急遽追加して対応することに。

予定通りに行かんな~w

観光とグルメは後半で貼っておきます。

11月の離島キャンプって、誰もいませんね。完ソロでしたw

隠岐の島(島後島)では都万野営場が市街地に近かったのでチョイスです。

このキャプは、海岸沿いに長―いサイトがあり、どこでも張れますが、区画サイトも
オートサイトはありません。

軽量キャンプ向きですね。

管理人は常駐していませんが、カヤックツアーもあったりして、トイレ等は観光客向けの装備でポイントは抑えてます 

薪も500円って格安でしたよ。

携帯ですが、市街地、海岸沿いはふつうに繋がりますが、島の中央付近だと、
ソフバンは圏外になるところも多く厳しかったですね。

さて、今回のご当地グルメ??です。

隠岐の島(島後島)では、さざえ村のサザエ丼と、味ノ蔵さんで海鮮を頂きました。

初めて、サザエ丼(1000円)って食べたけど、コリコリして美味しかったです。
味ノ蔵さんでは海鮮丼(味ノ蔵丼2200円)を堪能しました。

本土出雲市では、3店舗です。
出雲そばの羽根屋さん、急遽追加した、
しじみ処 かみあり製麺さんと
とれとれ海鮮丼マルセン(出雲大社店)さんです。

羽根屋さんで 出雲そば(割子のみ3段)を堪能しました。

最初、食べ方が分からなかったけど、ぶっかりスタイルで、1段食べたら下のお椀に食べ終わったつゆをかけるエコシステムです。

ノーマル、大根おろし、もみじおろしと3種類で味変させて頂きました。

あと、しじみ処 かみあり製麺さんでは、
しじみ塩ラーメンを堪能しました。
しじみを増量してのですが、ノーマルで十分でしたね。

てか、濃厚でむちゃくちゃ旨かったです。スープ全部飲んじゃいました。

あと、出雲そば(割子のみ3段)のみなった理由はここです。はいw

のどぐろ食べて無いなーってことで、出雲大社周りで検索して、とれとれ海鮮丼マルセン(出雲大社店)さんで のどぐろ丼(1600円)を堪能です。

出雲大社の周りにあるお店が17:00と終わりが早く、19:00までやっている貴重なお店です。

閉店間際でしたが、愛想よく対応を頂きました。美味しかったです。








さて、詳細は投稿レポートをどぉーぞ。







さあ、行くよ〜

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

朝7:00に島根県七類港フェリー乗り場に着くように前泊での移動です。
登山装備よりちょい荷物多めかな?
まあ、歩いても平地なので、詰めるだけ詰めたw

チケットと搭乗手続き

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

7:30にチケットカウンターに到着。

搭乗登録に希望する船室を書いて、チケット購入です。

はい。もちろん最低等級の2等。

8:40から搭乗開始で、9:00発の七類港から西郷港へ約2時間半の船旅です♪

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

キャンプギアって何かと便利!

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

2等は雑魚寝エリアなので、ウールブランケットが大活躍です。
場所取り争奪戦はなかなかです。

本土が小さくなって行く〜

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

はい。11:25 西郷港にとうちゃーく

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

てか、なんか栄えてるんやけど。

ここからレンタカーを借りてキャンプ場へ

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

都万野営場は港まで12kmと近いので、買い出しも含めて、便利です。
てか、スーパーとか普通にデカくて、現地調達で十分揃えれる。
酒と水は島で買いましたよ。

とうちゃーく。受取は2階です。

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

野営場って名なのにめっちゃ綺麗じゃん!!
スタッフも丁寧で、良い感じです。

キャンプ場の感じ マップ

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

管理棟が一番右上で、
グレーの部分が駐車場です。

海岸沿いは何処もサイトになるので、駐車場からサイトは以外に近くて、近い場所だと15mくらいです。

管理棟からの距離
・トイレは管理棟の同じ建屋 0m
・一番近いサイト      5m
・流し台          25m
・BBQエリア(焚き火)    25m       

流し台

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

海近いところはこの手の多いね。

BBQエリア(釜戸)

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

まさか、夜はここに居座ることになるとは。。。

トイレ

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

ふつーにウォシュレットの綺麗なトイレです。

謎の展望台(立入禁止)

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

今日はこんな感じ。

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

海まで10m、管理棟横15mのウッドテーブルの利用し放題エリアでのキャンプです。

駐車場からも15mですw

先ずはノンアルコールで乾杯!

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

ろうそく島ツアーに備えてです。

昼ごはんを食べてツアーに備える

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

今日のご飯は
炊き込みご飯と肉です!!!

先ずは市販の炊き込みご飯の元を1合分だけ準備して、水に40分お米を浸して待つ。

で点火して炊き具合を見ながら完成を待つ。

次は肉をを喰らう!

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-


デカそうに見えるなw



てか、アルスト見えてるじゃんw

まあ、実物はこの大きさですw

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

セリアプレート(鉄板)にのる大きさやと
こーなる。

君たちも年季が入って来たな〜。

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

メスティンの中身
・1.5合(トランギア)
・1合(100均)
・セリアの鉄板(100均)
・まな板(100均)
・ナイフ(FEDECA)
・ウインドスクリーン(ユニフォーム)
・箸(100均)
・ライター(100均)
・圧縮タオル(100均)
・米
・アルコール

まじか〜!!!

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

天候は好転してたけど、風が強かったんだよね〜。。。


ここまで来たのに。

これ見たかったな〜 (島のパンフより)

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

うーん。どうするか。。。

天気予報は晴れなんやけど、島天気?
雲やし、風強いし、ポツポツと雨ふってきたし。。。

トップ画面のやーつ

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

船ダメでも、陸からも見えるでしょって感じで車で展望台へ向かう。

本当にろうそくみたい。

あと、この波なら欠航なるの納得。

本当は第二展望台が一番近いんだけど、通行止めになってたのが残念。

なので、望遠レンズでの撮影です。

ちょい早いけど夜ごはん

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

ろうそく島の展望台からキャンプ場に戻る
前に西郷港近くにある味乃蔵さんで 
味乃蔵丼を頂きました。

海鮮たっぷりで、サザエ付きです。

展望台から味乃蔵に寄ってキャンプ場はこんなコース

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

展望台から味乃蔵は35分くらいやな。

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

さて、キャンプ場に戻って、焚き火の準備でもするかな〜って思ってたけど、
夜も風が10m超えてるんよね〜

久しぶりにBBQエリアで焚き火w

やばい感じの風やったからこれ大正解。

で、早め就寝です。 おやすみ〜

でも、夜中ゴソゴソw

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

朝3時くらいからちょい雲は晴れる予報やったので、起きてパシャ!!

F2.8レンズしか無かったけど、なんとか撮れた。

で、もそもそと巣穴へw

2日目です。

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

朝ごはんのレトルトおでんとコーヒーを飲んで、戦いに備える。


さあ、島周りしますか。

コースはこんな感じです

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

島の中央なのでちょい携帯ナビが心配。
・B:浄土ヶ浦
・C:岩倉の乳房杉
・D:トカゲ岩
・E:かぶら杉
・F:壇鏡の滝

ゴールは隠岐レンタリース。

でもね。
岩倉の乳房杉とトカゲ岩の繋ぎと
かぶら杉から壇鏡の滝の繋ぎが携帯ナビだと
無理でしたね。。。。

浄土ヶ浦

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

岩倉の乳房杉

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

杉ってこんな形になるんや。すごっ! 

で、この後、トカゲ岩に行くつもりが、
携帯が圏外に。ソフバンはダメらしい。。

なので、トカゲ岩は諦めて一旦、海岸沿いまで戻る。

かぶら杉

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

ここの杉もなんでこーなるん??
根本くっいてるし。不思議や〜

で、壇鏡の滝も携帯ナビが繋がらないのと、
フェリー時間もあるので断念。

お昼ご飯です

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

レンタカー返して、西郷港の目の前にある
さざえ村で名物のサザエ丼を堪能しました。

お刺身が無かったので、単品1000円です。

15:00発フェリーで七類港へ

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

そうそう。
NHKの連続ドラマのばけばけの舞台って島根県なのね。

帰りの便を待っている時に展示物の飾り付けしてた。












これで、島ともお別れか〜  



ろうそく島も含めてリベンジ確定やな!!








てか、まだ島根旅は終わらない!

まだ1泊やし、出雲大社行って無いし貪欲に周るよw

3日目です。

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

出雲大社の近くの道の駅からスタート
コースはこれ!

・A:出雲大社
・B:ミートショップきたがき
・C:しじみ処 かみあり製麺
・D:天馬展望台 割岩
・E:出雲そば 羽根屋
・F:稲佐の浜 
・G:とれとれ海鮮丼 マルセン 出雲大社

で帰路へ

先ずはバラパンで腹ごしらえ

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

ご当地グルメのバラパンです。
出雲大社近くのスーパーに売ってて
ラッキー! 

ご当地グルメって面白いね

先ずは出雲大社から

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

神話の世界観もあってやっぱり違う。

あと、出雲大社のお参りの仕方は、
「2礼4拍手1礼」なのを参拝待ちの時に知ったw

えっ!4回叩いてるじゃん!!
で慌ててググる。 いや〜知らなんだ。

次はミートショップ きたがき さん

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

まじか〜 祝日なのにやって無いじゃん!!

なので、コロッケ難民がところどころに。

みんな自分と同じ顔してたなw


さて、どうしよう。。
ググるか〜

次はしじみ処 かみあり製麺

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

コロッケ難民になってから、ググってここに。いや〜来て正解やった。

ノーマルにしじみ塩ラーメンにしじみ増したけど、増やすなら最大のが良かったかも。
あと、ワタリガニラーメンもインパクトあったな。

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

次は天馬展望台の割石

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

鬼滅の聖地らしい。
炭治郎の岩切るシーン

時間測ったら、入口から登り15分、
ちょい急な下りをして5分の20分くらい。

急遽決めたのもあって、サンダルやったけど
ちょい大変だったので靴で行った方が無難です。

駐車場の交流センターで、コスプレレンタル(平日のみ)もあるらしい。

次は出雲そばの羽根屋さん

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

運動したとは言え、しじみ塩ラーメン食べたので、割子3段のみの出雲そば。

最初、食べ方が分からなかったけど、ぶっかりスタイルで、1段食べたら下のお椀に食べ終わったつゆをかけるエコシステムです。

次は稲佐の浜です。

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

本当は稲佐の浜から出雲大社へ行くのが正しい順番だけど、後で知った。。。

ここでも調べて損ねてた。

隠岐ので、いっぱいいっぱいやったのよw

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

ちょい雲あるけど、夕陽を見れました♪

いや〜癒される。

はい。最後にとれとれ海鮮丼 マルセンさん

ふっふっふっ来てしまった!! 都万野営場 ソロキャンプ けんじさんのキャンプブログ CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-

のどぐろ食べて無いなーってことで、出雲大社周りで検索して、とれとれ海鮮丼マルセン(出雲大社店)さんで のどぐろ丼(1600円)を堪能です。

出雲大社の周りにあるお店が17:00と終わりが早く、19:00までやっている貴重なお店です。

閉店間際でしたが、愛想よく対応を頂きました。美味しかったです。













いや〜今回も頑張ったな。うんうん。


予定通りに行かなかったけど、追加した
しじみ塩ラーメンは美味かったし、
鬼滅の聖地にも行けた!!

でも、ろうそく島はリベンジしたい!!


また、今度やな。






















はい、おしまい。











ヒゲキャン1時間前

今度の三連休、広島と島根で一泊ずつキャンプする僕にとっては、なんとタイムリーな内容😳

僕もあまり時間はないんですが、稲佐の浜&出雲大社、出雲そば、バラパンはマストにしたいと考えてます!

続きを読む

1件の返信を見る

けんじ22分前

@ヒゲキャン
出雲大社は参列者用の無料駐車場があるので、朝、早めに行くと混んでなくてゆっくり回れますよ。

続きを読む

投稿したキャンパー

けんじ

このキャンプブログをシェアする

CAMPiii(キャンピー) -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる- 無料登録する
CAMPiii(キャンピー)公式アプリ -キャンプ専用SNS キャンプのすべてがここに集まる-