到着昼飯
時間が少し空いたし天気も良かったので行くことに。
近場だとまだ少し暖かめなので遠すぎずに少し寒めなとこってことでここにした。何回も来てるけど使った事ないオートサイトにしてみた。
12時過ぎくらいに着いたのでまずはとにかく昼飯。
スンドゥブと焼売。
を食した。
野ざらしだとそこそこ寒かった。家の近所とはやっぱ違う。
設営
その後すぐ設営。動いたら温まった。
お散歩
設営後一息ついてから軽くお散歩。
オートサイトはガラガラ
に見える。
本当は私も崖側が良かったのだがそっちは結構埋まってた。団体さんもいたのもあり。
隙間はあったが勧められるがままに密度の低い方を選択した。
天気良く景色もキレイ。
おちゃ
その後道中で買ってきたそろそろ行きつけと言っても良いシフォンケーキ屋さんで買ってきたヤツでおやつタイム。
軽く薪割りしてたら陽が陰ってきて寒くなり始めたので点火。
今シーズン初。
さすがにまだ真冬ではないからあっという間に暑くなった。
ごはん
しばしのんびりした後ご飯の準備。
肉と野菜を軽く下ごしらえして薪ストにイン。
出来上がり。
これと
カレー風味のコンソメスープ。
夜
お腹いっぱいに鳴ったあとは、お茶飲みながら焚き火。
それ以外は何もしない時間。
しばらくした後車で10分弱の温泉へ。
温泉後
お風呂から帰ったあとはフルクローズして薪スト再点火。
外は天気よくて星空がキレイだったが周りが明る過ぎて少し残念。
最近の照明は性能良すぎ。
中は最小限の照明でのんびりウダウダしてから就寝。
薪ちょうど使い切った。
足りなかったら後払いでも購入可と言われてはいたが不要だった。
朝
朝はやっぱそこそこ寒くて起きた。
朝ごはん
顔洗って軽く散歩した後朝ごはん。
シフォンケーキと昨日の残りのスープといつもの感じ。
撤収
少しのんびりした後のんびり片付けてから帰宅。気づいたら10時近くになってた。私にしてはだいぶ遅めの出発。
冬キャンイン楽しめた感じ。



















コメントはまだありません