宇宙世紀0079年…
 
		
			N「人類が増えすぎた人口を「ふもとっぱら」に移住させるようになって、すでに半世紀が過ぎていた。
富士山の麓にあるその巨大なキャンプ場は人類の第二の故郷となり、人々はそこで子を産み,育て、そして死んでいった。」
画 hachi329
		
談合坂で休憩
 
		
			僕はソロキャンパーのアムロ
今回は幼馴染みのフラウと一緒に初のふもとっぱらキャンプ場に参加するぞ
小雨がぱらついてるけど、僕は晴れ男だからきっと富士山は見れるはず❗
		
午前11時到着…
 
		見ての通り、びしゃびしゃな地面
昨日夜に大雨が降ったわりには、水捌けがいいかも(^-^;
 
		
			ふもとっぱら中央通路には排水溝があり、たくさんの水が流れる音が聞こえた
ふもとっぱら入口から富士山側にかけて、なだらかな坂になっていて、雨水がキャンプ場から排水されるよう計算されて作られている
さすが人気キャンプ場だ
		
とりあえずワンタッチタープを立ててみる
 
		ペグが刺さらない❗
 
		
			地面の下に石がゴロゴロしてるみたいで、ペグが刺さりにくい
タープの簡易ペグもこの有り様
		
霧雨が風に煽られて、タープの中まで吹きつける
 
		とてもビールなんか飲める状態ではない(((^_^;)
車内に避難
 
		
			「天気予報だと、この時間から晴れてくる予定なのに…😭
やっぱり来るべきじゃなかったかな…」
		
「アムロの意気地無し‼️それでもキャンパーのはしくれなの⁉️」
 
		
			「そんなこと言うなよ、フラウ
靴だって中までぐちょぐちょだし、とっても気持ち悪いんだ
こんな状況じゃ、気持ちが落ち込んだって仕方ないよ」
		
3時間くらい車内で過ごす
 
		
			ビールも2本目を空ける
もう眠くなったよ
…パトラッシュ
		
午後2時、小雨が止んできて周りのキャンパー達が動き出す
 
		
			よっしゃ❗チャンスだ
この隙にテント設営だ❗
(この間にも雨は降ったり止んだりを繰り返す)
		
第1話「One Tigris CONIFER 大地に立つ!」
 
		
			どちらかと言うとガンダムというよりザクな色合いですね…(((^_^;)
新幕設営の前回に続き2回目も雨
		
おこもりキャンプ確定
 
		料理セットをテント内に移動
設営中シートを破る(>_<)
 
		今回のために買ったカインズのシート
 
		大きさはCONIFERにちょうどいいのだけど、厚手なのかと買ってみたら意外にペラペラ(>_<)
霧で視界ゼロ…
 
		
			もうどうにでもなれ‼️
腹へった‼️
この時点で午後3時(>_<)💦
		
砂肝に切り身を入れ、酒と胡麻油で炒める
 
		「砂肝のネギまみれ」
 
		
			ネギとニンニクをみじん切りして
お酢、胡麻油、めんつゆ、鶏ガラスープの元でソースを作り和える
コリコリとした食感が癖になるビールに最高の友😋
		
玉ねぎとニンニクをみじん切りして、シメサバを用意
 
		「シメサバのカルパッチョ」
 
		
			プチトマトも半分に切り、オリーブオイル、塩コショウ、ポン酢で和えてからレモン汁をさっとかける
酸味が爽やか、夏にぴったりのおつまみ😋
		
お供はやっぱり日本酒だね☺️
 
		うんうん、最高😃
来る途中道の駅なるさわで買ったトウモロコシ
 
		甘くて旨い🍴😆
 
		取れたてトウモロコシは茹でるに限る❗
「金華亭のホルモン」
 
		好きな野菜と炒めて…
安くても美味しい😋🍴💕
 
		
			同じく道の駅なるさわで買った激辛BLACKをかけて頂きました
お腹一杯で超満足です🍴🈵😆
		
いつの間にか霧も晴れたので散策に出ます
 
		ゆるキャンに出てきたアレ
 
		確かに顔に見えるw
「金山キッチン」
 
		鹿肉バーガーが旨そう😃
 
		ふもとっぱら専用ゴミ袋を買いたかったが、すでに売店は閉まってたのだが…
 
		自販機にありました(^^)/
 
		さすが人気キャンプ場です
「草原中央トイレ」
 
		
			清潔な水洗トイレでとても綺麗
ここのスタッフはみんな若く、ハキハキとしていて皆気持ちいい
朝方もスタッフがきびきびと掃除していた
		
晴れてればここから逆さ富士が見えるはずですが…
 
		もちろん見えません(>_<)💦
なにも見えない真っ白な空を見上げて…
 
		
			高い高速代を使い富士宮まで来たけど…
Twitterの友人からは雨男と言われたり…
もうキャンパーなんか辞めてやるっ
		
「アムロの意気地無し‼️それでもキャンパーのつもりなの⁉️」
 
		
			「そんなこと言うなよフラウ、
僕だって泣きたい時もあるさ…」
「でも悔しいけど…         
僕は男なんだな」
		
そして夜は更けていく…
 
		
			朝方、トイレに起きてみると…
あれ、
まさか、
すっごっ‼️
なにこれ‼️
		
ドーーーン‼️
 
		
			いきなり目の前に現れた巨大な富士山‼️
こ、これがふもとっぱらの富士山‼️
でかすぎる❗
		
見とれてると、おしっこ漏れちゃう😵💦
 
		これが、草原中央トイレからの富士山
うおぉぉぉ‼️
 
		
			超かっけぇ‼️
僕は料理セットをタープに移動させると、富士山を眺めながら朝食を作ることにした
		
「タコスライス」
 
		
			メスティン用のしゃもじで頂きます
美しい富士山を観ながら食べる朝食は、超旨い🍴😆
		
ああ、絶景
 
		
			良いなぁ
ずっと眺めていても飽きない
		
が、しかし…
 
		
			この世界には「永遠」は存在しない
この季節、富士様が眺められる時間帯は主に朝方
その時間が過ぎると、富士様はお隠れになることが多い
		
さよなら富士山…
 
		僕は、君の勇姿を決して忘れないよ
道の駅なるさわでランチ
 
		
			名残惜しいけど帰ります
ふもとっぱらは、出来れば連泊して過ごしたいとても素晴らしいキャンプ場でした(^^)/
		
最後に道の駅で、もう一度顔を見せてくれた
 
		
			ありがとう富士山
今度は白く雪を被った時に来たいです(^^)
		


 
			
























 
			
hachi3292023年6月14日
@ちいさん
雨予報なので迷いましたが、ホント行って良かったです😆
続きを読む
退会済みユーザー2023年6月14日
ふもとっぱら憧れです😊いつか行ってみたいな♪
続きを読む
hachi3292023年6月14日
@ENJOY THE OUTDOORSさん
早朝の快晴→おおっ、そうなんですね😃
早朝という時間帯もとても幻想的に感じられ、テンションが上がってしまいました😆
続きを読む