ユーアー、シャー❗
 
		
			ハロウィンの夜にドキドキトゥナイト❗
何か事件が起こる⁉️
(何か起こらないかも‼️)
		
前回行けなかった赤城オートキャンプに再チャレンジ!
 
		
			愛猫クルルはお薬のお陰でだいぶ食欲が戻ってきた
かみさんに猫への錠剤の飲ませ方をレクチャーして、久々のお泊まりキャンプです👍
		
北関東自動車道の波志江PAを出る
 
		地元で買い物
 
		
			今回は珍しくステーキを焼こうと思い、牛のミスジ肉買ってみた
写真なし😅
		
とうちゃこ(特許 Genさん❓)
 
		ハロウィンイベントをやってました😆
機械仕掛けの大掛かりの人形
 
		
			「お前はもう死んでいる!
動くんじゃない!」
my Instagramでは動く映像公開中
		
最近のハロウィンイベントは凝ってるなぁ
 
		「欧米かっ❗」
1時間前だけど受付してみた
 
		
			サイトが空いてれば+500円で早めのチェックイン出来るらしい
えー😵💦
HPにそんな説明あったかしら
サイト料金4500+500払いIN
		
今回借りたソロ専用サイトはこちら
 
		「スカイソロY2」
 
		ここのキャンプ場はcampiiiのナベダイさんの記事を読んで、夜景が見えるキャンプをしてみたくて、おんなじサイトを選びました
うん、夜景が綺麗そう
 
		「ここをキャンプ地とする」
サイトの片隅に抜けなくなった誰かの「勇者のペグ」発見w
 
		あえて抜きませんw
今回はワンティグリス コニファー
 
		片方だけ羽上げてみた
 
		午後から小雨が降るらしいが、なんとかしのげそう
 
		今回は地べたスタイル
 
		
			WORKMANの10センチ インフレーターマット(初使用)と
この時期3シーズン用シュラフと迷うところだが、寒いと嫌なのでNANGAの冬用シュラフのほうを持ってきた
		
ストーブも今回初使用☺️
 
		
			中華製のLPGカセットガスストーブ❗
緑が欲しかったけど赤になってしまった(>_<)
詳しくはギア紹介の方に記述してあります
		
ささっとつまみ用意
 
		100円シーズニングの胡瓜の和え物と、お惣菜のマカロニ玉子サラダ
赤城山にキャンパイ‼️
 
		「設営後のこの1杯がたまらん‼️」
サーモンのカルパッチョ
 
		「ほりにし」は時間が経って固まってくると、美味しくなくなるね😢
小雨ぱらつくが問題なし
 
		瞬き始めた夜景
 
		ずっと見てられる
 
		
			ファミリーサイトのほうで子供の鳴き声が止まない
夜のハロウィンイベント
怖かったんだろうな(((^_^;)
		
ミスジ肉の牛ステーキ
 
		
			ガーリックとワサビでいただきます❗
旨いです😋
		
手羽焼き 塩コショウ
 
		
			フライパンで焼いたら、やはり脂っこい
やはり炭火で焼かないとダメだな
半分はこの後の鍋に入れる
		
焚き火のホイル焼き芋
 
		
			30分焼いたが、端の方が生焼け
あまり甘くなかった
この後味噌鍋食べたけど写真無し😣
		
14夜の月
 
		キャンプ場を明るく照らす
S1~S7の丘の上のソロサイト
 
		皆、焚き火してるのでモックモク
曇りで星は見えないけど…
 
		夜景はとてもキレイでした
夜中トイレに起きたときの空
 
		アサーーーー♪(谷岡ヤスジ風)
 
		右側が煙モックモクのソロサイト
 
		左側のグループサイトM6は、帰り大型ワゴンがY字の坂を登れず苦労してました
寒いのでテントの中で朝食(昨日の味噌鍋)
 
		カセットガスストーブの初使用感想
 
		
			温かい♨️
ソロテントなら春秋はこれで十分イケそう
		
卵落として、おじやにしてみた
 
		とっても暖まる☺️
撤収完了❗
 
		キャンプ後のお楽しみ
 
		大人520円は安い
露天風呂に秋風が心地好かったです
 
		地方の温泉食堂のアルアル…
 
		
			ショーが終わり、1人後片付けをしていた渡邉さん
化粧落としたらすごく普通のおじさんでした
		
ノンアルセットと
 
		天丼御膳
 
		
			渡邉さんが大音量で歌ってたけど…、
静かに食べたかった…😣
でも美味しかったです😋
		
総評
 
		
			群馬県赤城山の山中にある赤城オートキャンプ場は、2021年よりソロキャンプ向けの区画をオープン
高低差がありファミリーからカップル、ソロまで楽しめるキャンプ場
ファミリーキャンパーにハロウィンイベントは大好評みたいでした
(夜中にキャンプ場でスリラー踊ってる人居たら怖そう)
トイレ、炊事場も温水を完備
冬キャンも楽しめる高規格なキャンプ場でした😁
		


 
			














 
			
W:D Camping2023年11月28日
僕の記事を見ていただいてありがとうございます(≧∇≦)
この間、同じサイトにキャンプしに行ったのですが
勇者のペグ…まだありました(^_^;)
村人Aには過ぎたものだったので、
僕もスルーしちゃいました(*ノω・*)
続きを読む
hachi3292023年11月28日
@W:D Camping さん
ありがとうございます(^^)/
車の停車位置など参考にさせてもらいました❗
車横付け出来るし、とても良いサイトでした😆
勇者のペグ、まだあのままなんですね
…誰が抜くんでしょうw
続きを読む
W:D Camping2023年11月28日
@hachi329 あのペグ…誰が抜くんでしょうね(^_^;)
続きを読む
IZUIZU2023年10月31日
左側が木が邪魔しそうだけど、唯一の車横付け出来るスカイサイト良いっすね( ` -´ )bイイネッ✨
10cmインフレーターマットの寝心地はやっぱ良い?
あっ、ペグは抜いてあげてぇ〜 笑
続きを読む
hachi3292023年11月4日
@IZUIZU さん
正面のソロサイトよりは確かに夜景の範囲が狭いですが、車横付けの魅力には勝てません(((^_^;)
10センチインフレーターマットは底付き感はないですが、高反発な感じがして、地面が斜めだと転がりますw
ペグはあえて抜きませんw❗
続きを読む
オレオレキャンプ2023年10月31日
ハッピーハロウィン🎃
いい景色ですね〜!勇者のペグを抜いたら壮大な物語が始まりそうだった(*´∇`*)笑
猫ちゃんの具合早く良くなりますように😌
続きを読む
hachi3292023年11月4日
@オレオレキャンプ さん
ハッピーハロウィン🎃
あの勇者のペグを抜いたらたぶんドラクエの音楽が鳴り、スライムやらがキャンプの邪魔をしに来るので、抜かないのが懸命です(((^_^;)
猫だいぶ元気を取り戻してきました
ありがとうございます(^^)/
続きを読む