今回は前から登りたかった大菩薩嶺に向います
5時に出たかったんだが、ちょい寝坊
朝5時15分出発〜😆
7時半頃登山口に着いたら第4駐車場に案内される
今日は激混みの予感
案の定第4駐車場に入っていたのも最後の方だった
遅れて来るIZUさん停められるのか?
ロッジ長兵衛に集合
IZUさんを待つ間、偶然campiiiの山好きなあの人と出会う😳頂上で会う約束をする
IZUさんの車を第4でなんとか停めて
ロッジ前で前泊のGenさんにやっと遭遇出来た
1時間遅れの9時、3人でアタック開始!
登山口付近は紅葉が終わりかけだったけど綺麗だったよ
福ちゃん荘
ここから僕らは比較的登りが緩い、左周りで登っていく
大菩薩峠を抜けて〜雷岩〜大菩薩嶺山頂に向います
小川のせせらぎを聞きながら
木立の間から富士山が...今回の景観に期待が膨らむ♥
大菩薩峠出ました
景観が一気に広がります
天気いいねぇ〜
少し歩くと左側から富士山が顔を出してきた
おお、絶景ですね〜😆
稜線歩き楽しい
この富士山をバックに山男3人組パシャリ📸
campiiiの山好きなあの人から、携帯に写真が送られてくる
お友達と2人で来てるらしい
似たような富士山がバックに写ってるのだけど、何処にいるんだ?
すると正面から降りてきた、campiiiのまーささん登場
めっちゃ笑顔😆
どうやら僕らと逆周りで登ってたらしい
まーささんのお友達が撮ってくれました
山好きcampiii仲間、揃いましたね
また山登りましょうと話し合い、まーささんとお別れしました
2000mを越えて
大菩薩嶺登頂、成功
さあ、お楽しみの昼飯だべ
山で食べるカップヌードルが美味いんだ😆
富士山に乾杯🍻
ウメェ〜😆
さて、下山しますか
日帰り温泉、大菩薩の湯で汗を流したら...
お楽しみの下山飯は...
柔らかとんかつとエビフライ定食♪
ほんとに柔らかくて美味しかった
下山飯はコッテリが身体に染みる
16時頃解散〜
今日もいっぱい遊んで満足です
欲を言えばノンアルで無く、本物のビールが飲みたかった😆
翌日体調が悪く、発熱外来を受診したら...
会社の人からインフルもらってました😂
5日間自宅待機になりました
とんかつ一緒に食べた2人に、移ってないと良いけどな〜😓
















ちろ犬3時間前
わぁ😰今も絶賛インフルと格闘中ですか?💦
お大事に〜
ところで、山誘われてない🤔悲しみ
やはり私はソロ登山女子の道を極めるかぁ(全然山行けてないけど)
続きを読む