いろいろ紆余曲折があった
 
		「今年の冬は、絶対雪中キャンプをしてみたい」
 
		
			そう思ってたのは、昨年の11月頃からだった
		
雪中キャンプ経験者、IZUIZUさんに相談した
 
		
			薪ストーブと石油ストーブで迷っていた時、アドバイスをもらう
		
比較的関東圏に近い那須塩原のキャンプ場を予約した
 
		
			IZUIZUさん、くまくまさん、エジプさん、ぞのさん、そしてhachiの5名の雪中キャンプの熱き有志が集まった…
		
Amazonで注文した中華製石油ストーブ
 
		
			雪中キャンプ直前でリコールが発覚
返品した…
		
そして今年の暖冬で、那須塩原のキャンプ場にはほとんど雪がないことがわかった…
 
		
			デン、デデン、デン、デデン、デン…
		
プロジェクト エークス♪
 
		
			このブログは雪中キャンプに立ち向かう、熱き4人の男達の魂の記録である
(Na 田口トモロヲ)
		
風の中のす~ばる♪
 
		
			
		
砂の中の銀河~♪
 
		
			
		
みんな何処へ行~た♪ 見守られることもなく~♪
 
		
			
		
つばめよ~高い空から~♪教えてよ~地上の星を~♪
 
		
			
		
つばめよ~地上の星は~♪今何処に~あるのだろう~♪
 
		
			
		
メンバーにキャンプ場を新潟に変更したいと打診
 
		
			それにともない、大阪から電車で参加予定だったぞのさんが断念…
申し訳ありませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。
またキャンプ地変更により、遠くなるくまくまさんとエジプさんにも陳謝
エジプさんの「やりましょう!」の一言に勇気をもらう
		
ストーブをパセコに買い直す
 
		
			中華製より7千円も高い😭
		
キャンプ前日にケイタイを紛失😭
 
		
			どうやら地元のスーパーマーケットの自動レジに置き忘れた模様😅
22時、iPadからIZUIZUさんのインスタのDMで報告
電話会社のGPSサービスで探せることを知る
ケイタイは当日朝、開店後にピックアップすることにした
		
でっぱつ!
 
		
			(この写真はケイタイを取りに行く前なので、iPadで撮影してます)
後に現場で、この荷物の多さに後悔することになります😭
		
ケイタイを取り戻し関越道、早速渋滞😭
 
		
			パーキングに寄るも、パーキング渋滞
		
パーキングのトイレも長い列…🚻
 
		湯沢ICで降りる
 
		
			凄い雪景色
雪中キャンプはこうでなくちゃ❗
		
キャンプ場から5分の地元スーパーに寄る
 
		
			なんて寂れてるんだ(((^_^;)
ジャーマンポテト用の冷凍ポテトを買いたかったけど無い…
しょうがなく泥つきジャガイモを買う
		
とうちゃこ❗
 
		
			廃校になった十日町市立貝野小学校をリノベーション
今年の1月に、冬期専用のグランピング&キャンプ場に新しく生まれ変わりました
その名も「雪原学舎」
		
外観は小学校のまんま
 
		
			先に到着して受付をしてくれた、IZUIZUさんとエジプさんに挨拶
くまくまさんもすぐに到着
今回雪中キャンプに挑む4人の男達が集結した
		
搬入路は1台ずつしか入れず、ちょっと不便
 
		新雪サイトと圧雪サイトに別れていた
 
		
			細雪の中、こんな雪原にテントを張れるなんて❗
どきどきワクワク感が止まらない
		
ここをキャンプ地とする❗
 
		
			今回荷物が多くなった原因は、低温のためガスコンロは使えないと見越してはいたが、予備にと練炭コンロ、コットマット、カセットストーブなど万全を期したつもりで用意したが、それらほとんど使わなかった…
今回の雪中で大分、勉強になった(^^)/
		
設営中盤くらいには雪も小降りになる
 
		
			この時点で結構汗だく
		
設営完了❗
 
		
			テントの中は荷物で溢れている(>_<)💦
		
エジプサイト
 
		
			雪中地べたスタイル😆
開けたままのスタイルで寝てたらしい
		
IZUIZUサイト
 
		
			黒で統一されてるので、いつもながら写真に撮ると真っ黒
		
くまくま軍曹サイト
 
		
			この大きなテントが無ければ、深夜テントの前で震えあがっていたと思う
くまくまBIGシェルターと2台の石油ストーブに感謝
		
メガネーズ勢ぞろい
 
		
			エジプさんらしい発想(((*≧艸≦)ププッ
		
キャンパーイイ‼️
 
		
			設営終わったのが16時半
これから料理作り…
とっても忙しい(((^_^;)
		
くまくまさんからの頂き物
 
		
			ハスラーが可愛い
いつもありがとうございます☺️
		
エジプさんの頂き物
 
		
			エジプイズムが溢れた逸品❗
		
エジプさんから「ホカホカ肉まん」
 
		
			ポン酢の粉をつけて頂きます
うま❤️
		
「おとなのポテサラ」
 
		
			スモークタンと自家製ポテサラ、
ネギとカリカリ梅干しのみじん切りをパラパラしてます
		
くまさんコレクションの旅酒31
 
		
			旨いねぇ👍
		
くまさんから「ならでは蕎麦」
 
		
			沢庵が良いアクセント
		
IZUIZUさんから「米沢牛肉だけすき焼き」
 
		
			これはエロい味だ💕
		
夜も更けて19時を過ぎる頃には極寒
 
		それぞれ焚き火等で暖をとる
 
		ソログル感が格好いいが、寒さに耐えきれず、くまくまシェルターに避難
 
		くまくまシェルターの中は天国👼
 
		
			テレビ電話でお友達キャンパーを召喚
雑談でわちゃわちゃ
		
受付ロビーでお酒が飲めるというので校舎内に移動
 
		キャンパーイィ❗
 
		
			迫り来るくまさん主宰3.9大規模ぐるキャンへの展望などを語り合う
		
すべてが凍りつく気温の中、就寝😪💤💤
 
		
			テントの中にパセコをIN、クローズにしてコットにワークマン10cmインフレーターマット、NANGA750に夏用封筒寝袋を重ねて湯タンポ併用
朝までぐっすり眠れました
		
無事朝を迎えた
 
		気温1℃
 
		出来合いのもつ煮込みを鍋にぶっ込んで煮込みうどんを作る
 
		
			冷凍うどんに野菜、自家製味噌を加え…
		
完成😋
 
		
			ちょっと味が濃かったかも😅
		
エジプさんから焼酎に漬け込んだ究極のスルメイカ
 
		くまさんの用意したノンアルでキャンパーイィ‼️
 
		エジプさんが帰りたくないと雪だるまになってしまいました
 
		「もう1泊したいねぇ」
 
		
			天候が良かったから言える台詞ですね
		
撤収
 
		
			雪中キャンプで痕跡を残さずというのは難しい…
焚き火や料理をこぼした跡などあったが、キャンプ場のスタッフ方々がつぎのキャンパーのために重機を使って馴らしてくれます
ありがとうございました❗
		
4人日帰り温泉でまったり
 
		
			みんな上がるのが早いっw
こんないい温泉なんだからゆっくり入ろうよ😌♨️
		
新潟ならではの「へぎそば❗」
 
		
			前に来たときとても旨かったので、皆を連れていく
		
 
		
			激混みで1時間待ちましたが、待った甲斐がある旨さでした😋
15時解散しましたが、皆事故なく帰宅出来たことが嬉しい
お疲れさまでした🎵
		
総評
 
		
			前半盛り上げたものの、結局いつものブログになりました(((^_^;)
人一倍寒がりなhachiですが、雪中キャンプは寒いけど楽しかった😆
けどソロで雪中する勇気はまだない(((^_^;)
		


 
			















 
			
IZUIZU2024年2月18日
雪中キャンプ、お疲れ様でした。
そして場所選び予約等、ありがとうございました。
やっぱ圧雪は楽で良かったすね(≧∇≦)b
次はもうちょっとワイルドな雪中でやりましょう
٩(´・ω・`)و
続きを読む
hachi3292024年2月18日
@IZUIZU さん
ワイルドな雪中キャンプ😆
一人じゃ無理だけど、IZUIZUさんが居れば出来そうな気がする
オラ、ワクワクすっぞ❗
続きを読む
Gen2024年2月18日
雪中キャンプ~~
メチャ楽しそう🤣
やってみたいけど雪道が・・・
続きを読む
hachi3292024年2月18日
@Gen さん
雪中キャンプはやはりいつものキャンプに無い特別感があります
車がダメなら徒歩で雪中キャンプ😆
Genさんだったらイケる❗
続きを読む
Hikage2024年2月17日
雪中デビュー!そのメンバーとの
宴なら心強いですな😆✨
しかし、“雪原学舎”というキャンプ地名、
なんかめっちゃそそられます⛄️
これは、いずれ攻略したい!😁
続きを読む
hachi3292024年2月18日
@Hikage さん
雪原学舎のスタッフもとても良い方ばかりで、LINEでの質問にも丁寧に答えてくれました
圧雪フィールドがやっぱり嬉しい😆
十日町は豪雪地帯なので冬に雪がないことは、ほぼ無いと思います
雪中キャンプに最適な場所です(^^)/
続きを読む