前回の記事の続きから…
 
		
			今年の年越しキャンプは
清里【丘の公園オートキャンプ場】さんにて
12/31〜1/2の2泊3日で楽しんできました♪
後編は年明け直後からのお話で( ^^)b
		
と、その前に…
 
		
			前編まとめをダイジェストでφ(..)カキカキ
大晦日…到着まで色々なんかあったけど
とりあえずチェックイン後の回想から(笑)
		
 
		大晦日、雪降り始め〜の♪
 
		雪見しながら焚き火し〜の♪
 
		肉焼き〜の♪
 
		冬キャン【三種の神器】でマッタリし〜の♪
 
		年越し蕎麦食べ〜の♪
 
		
			無事に新年2025迎え〜の♪
………
前編はザックリこんな感じ…
かなり端折った淡々割愛スタイル(笑)
それでは新年を迎えた直後から
後編スタート( ^^)/
		
新年2025最初の夜空
 
		
			年明け後の午前0時過ぎ
星を眺めながら新年に思いを馳せるオヤジ…
		
雪が舞う2024→2025
 
		
			寒い…やっぱ極寒すぎるのよ清里の夜(。>﹏<。)
もうはよ寝よ…
		
2025元日の朝
 
		
			朝なのに氷点下が酷いのよ…
寝起き速攻でストーブ点火(>ω<)ノシ
		
新しい朝がきた
 
		
			太陽ありがたみ
		
雪化粧
 
		
			テント外は薄っすら白銀世界
		
最初のキャンプ始まり
 
		
			凛とした冷たい空気が漂う冬世界
		
冬幕テント最強説
 
		
			ローベンス クロンダイクPRS…
佇む姿が宅麻伸 (*´艸`*)♪
		
祝いの宴はじまるよ
 
		
			今年も私達の旅のお供…
ゾッケ君達をよろしくお願いします
		
恒例の正月キャンプ飯
 
		
			さぁ!呑んで呑んで呑んで♪
食って食って食って♪
		
でもやっぱ外は寒いんよ
 
		
			テント内に避難(。>﹏<。)
【前向きでGO♪】(笑)
		
正月といえばアレでしょ
 
		
			ストーブで餅焼いて
		
イントゥ ザ ダイブ…モチ
 
		
			大晦日の豚汁に入れてお雑煮の完成(-д☆)キラッ
		
嗚呼、美しき元旦びより
 
		
			雪解けのキャンプ場内を歩く
		
太陽光を浴びながら
 
		
			ただ歩く歩く歩く…
		
いつの間にやら
 
		
			キャンプ場外の公道も歩く歩く歩く
どこまでも歩いてしまいそうで怖い…
		
嗚呼、たのし♪
 
		
			寒いけどキャンプたのし♪
		
嗚呼、たのし♪
 
		
			寒いけど焚き火たのし♪
		
コレやりがち…
 
		
			エ〜ックス!
X型に木組みしちゃいガチよね(*´艸`*)
		
そろそろ昼飯タイム
 
		
			テント内ぬくぬく(*´ω`*)
		
ステーキ塊肉400グラム
 
		
			さぁ焼いてこ〜♪
		
ボ〜ン トゥビィ〜 ワイルド♪
 
		
			お正月ってことで奮発しちまったのさ¥¥¥
		
さぁ肉でも喰らいやがれ!
 
		 
		
			正月ぜいたくキャンプ飯♪
		
なんならもう1枚
 
		
			これも焼いてこ〜♪
		
やわらかカイノミ
 
		
			分厚いから弱火でテイネ、テイネ、丁寧に♪
		
コイツも喰らいやがれ!
 
		
			ハイ、肉ざんまい(笑)
		
もちろん食後は
 
		
			食ったら寝る…そして牛になる?
		
有意義なキャンプタイム
 
		
			昼寝したりスマホしたり焚き火したり…
したい事を自由に楽しんだ正月の午後♪
		
相変わらず夜は寒いのよ
 
		
			人をダメにする冬キャン【三種の神器】に包まって
ぬくぬくマッタリだらだらモード発動中(*´ω`*)
		
晩飯はいらんが…
 
		
			ジャンクなフードが恋しくなり
もんじゃ焼き作って食べて寝た…
		
最終日の朝
 
		
			あっという間に3日間が過ぎた…
		
最終日ものんびりオッケ
 
		
			レイトチェックアウトにしたんよね(*´艸`*)
		
なので
 
		
			ゆっくり朝食♪
		
のんびり撤収
 
		
			ゆとり撤収できる幸せ♪
		
テント内乾燥中
 
		
			中からロープで天井ひらいて換気…
スバラシイ機能だ(ΦωΦ)
		
乾燥ついでに
 
		
			あんこ餅を焼いて食う(笑)
		
というわけで
 
		
			今回は山梨県北杜市にある
冬の清里【丘の公園オートキャンプ場】さんにて
2泊3日の年末年始キャンプを楽しんで参りました
この記事で年越しキャンプ気分を
少しでも一緒に感じてもらえたら幸いです
毎年恒例の年越しキャンプ…
やっぱり辞められませんなぁ(*´ω`*)♪
…おわり
		
おまけ
 
		 
		
			私達の冬キャン【三種の神器】( ^^)b
灯油ストーブの【アルパカストーブ】
ホットカーペットの【LIFE JOY 一畳サイズ】
電気毛布の【LIFE JOY シングルサイズ】
人をダメにする冬の神3
一度使ったらもう二度と手放せない(〃ω〃)♡
		
おまけ②
 
		
			私達の電源供給こんな感じ( ^^)b
ハタヤの【屋外用コードリール20m】
防水キャップ付の4口仕様だから安心なのよ
		
 
		
			ポータブル電源【PowerArQ3 555Wh】
555Whポタ電だから軽くてコンパクト♪
でもバッテリー交換が出来ちゃうから…
予備バッテリーを別持ちして
合計1110Whでコンパクトに運用中
基本ヘタレな私達(,,゚Д゚)
		


 
			



















 
			
コメントはまだありません