今日はあの人がいる、自由な自由なキャンプ場に初上陸します\(^o^)/
 
		空を見上げて
 
		道をゆく
 
		トイレ休憩に寄って
 
		ここまで行っちゃうと、行き過ぎ。Uターンしました
 
		この橋を渡ると見えてきます
 
		キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 
		第1印象
 
		
			ここは「クロちゃんキャンプ場」と言う名の村だ
飾り気の何も無い、何もかも手作りで、なるべくお金をかけないで、それぞれが自由な時間を過ごすコミュティがあった
		
焚き火さんが出迎えてくれました
 
		
			実はこのキャンプ場、林間サイトやボッチサイト、河原サイトなどいろんなサイトがあり、
シーズンにはたくさんの人が、ナップを通じそれぞれのスタイルでテントを張れる格安キャンプ場
そして焚き火さんがいろんなサイトを案内してくれました
		
ここがコミュティの中心部の詰所
 
		手作りドラム缶ストーブの熱量が半端ない
 
		
			溶接もしてあり、これもコミュティの住人達が手作りで作ったものらしい
		
クロちゃんキャンプ場にカンパーイ
 
		
			今日は僕が日帰りと言う事を聞いて、ノンアル2本も焚き火さんから頂きました
ありがとうございます😊
		
詰所の外観
 
		早速薪割り体験させてもらいました
 
		
			実は僕はキャンプ時は、知り合いの家具屋さんの廃材を無料で頂いて焚き火しているので、薪割りをしたことがほとんど無いんです
斧を使った薪割りはこれが初めて
コミュティの住人のベンゾーさんと焚き火さんに薪割りのコツを教えてもらいました
		
こんなに割りました
 
		クロちゃんのオーナーが自宅で採れた大根を切ってます
 
		鶏肉と一緒に煮込んでます
 
		
			火にくべて、冷まして、またくべてを4〜5時間繰り返して作った、シンプルな鶏と大根の煮物
下茹でしてない大根なのに、味が染みてほろほろで超美味かった
		
昼近く料理がそろい始めたところで、コミュティの皆さんと乾杯
 
		オーナーが肉を焼いたもの
 
		
			写真を撮り忘れましたが、焚き火さんからは大鍋で有名店のもつ鍋を作ってくれた
咳き込むくらい辛かったけど、辛いの大好きな僕には美味しかった
ご飯と一緒に食べると、マジ最高
		
デッカイお釜で炊いた新米ご飯
 
		いただきます😋
 
		僕は埼玉の有名町中華、餃子の満州の餃子を2パック焼きました
 
		14時頃、女王ちろ犬さん到着
 
		
			2週間のご無沙汰です😅
もちろん王子も一緒です
		
コミュティの皆さん
 
		
			左からちろ犬さん、焚き火さん、なおきさん、ベンゾーさん、そして今日メンバーに加わったサトーの象さん
		
 
		
			左から会長さん、オーナーのクロちゃんさん
このキャンプ場の自由で優しい雰囲気は、このオーナーの人柄が反映されています
		
手作りトイレ
 
		
			コミュティのボランティアの手作り
排水はタンクに貯められるらしい
水道は沢の水を使っているので、煮沸しないと飲めません
ちなみに電気はありません
夜はそれぞれにランプやLED照明を持ち寄ります
トイレも夜は真っ暗
		
手作り風呂
 
		
			まだ作っている途中
これから屋根の取り付け作業をしてくれるそうです
		
コミュティの人達がボランティアで作業します
 
		
			会長とYamayaCraftさんとベンゾーさんが風呂の屋根に登り、廃材らしきトタンを貼り付けていきます
		
左側のYamayaCraftさんは、本業の大工さんで木の事に詳しい
 
		
			耳に指した鉛筆や金槌を打つ姿が、なんともサマになっていてカッコ良かった
		
木炭の燃焼実験
 
		
			カインズの安い木炭と老舗の木炭とでは、匂いや燃え方など全然違う
豆炭アンカも初めて見せてもらいました
		
コミュティのapperさんと息子さん到着
 
		
			バリバリのハーレーマニアだけど、優しそうな人だった
		
ちろ犬さんが市場で買ってきたイケメン魚
 
		なんと3枚に下ろして、お刺身にしてくれた
 
		
			油が乗ってコリコリ
超うまい😋
		
メヒカリの唐揚げ
 
		
			これも白身魚でふわふわしてて、超美味い
ちろ犬キッチンの実力を大いに見せつけた料理だった
		
僕が作ったいか焼き
 
		ホントは炭火でじっくり焼きたかったがそのスペースが無かったので、フライパンで酒みりん醤油で焼いたもの
今日のメインディシュ
 
		
			オーナが用意したイノシシのブロックの丸焼き
マイナス30℃で冷凍保存されていた肉を中華鍋で焼いていくが、なかなか火が通らない
塩コショウで頂きます
臭みがなく、プリプリとしてとても美味しい
		
大根と鶏の煮物にうどんを入れる
 
		
			最高に美味しかったです
		
メインディシュ2
 
		
			熊肉のブロック
これも塩コショウで頂きました
熊肉は脂身が多く、筋張ってました
口の中に入れてもなかなか飲み込めない
帰りの車の中、熊脂が胃に残り少し気持ち悪くなりました😅
21時半惜しいけど、明日登山の予定があったので帰宅しました
コミュティの皆さんお世話になりました
		
総評
 
		
			クロちゃんキャンプは優しい仲間達が集う、自由で楽しい、自給自足のキャンプ場だった
この雰囲気が好きになれば、とても居心地の良いキャンプ場になると思う
しかしドラム缶ストーブがあっても、小鹿野の夜は寒かった💦
もう少し暖かくなったら、またよろしくお願いします🙇
		


 
			
















 
			
IZUIZU1月30日
空を見上げて道を行きましたね😎👍
(行き過ぎ注意⚠️笑)
ノンアルじゃぁ俺には辛すぎる~(><)ツラッ
続きを読む
hachi3291月31日
@IZUIZU さん
焚き火さんのパロディー誰も拾ってくれなかった~😅
ありがとうございます💦
グルだとノンアルでも結構酔えます
ただ時折ふっと我に帰りますw
でも、ヨロヨロしないから安全😁
続きを読む
ぞのさん1月28日
熊肉はしゃぶしゃぶで脂落としして食べるのが旨いよ!
後、食いすぎないが正解かも?🤤
続きを読む
hachi3291月30日
@ぞのさん
熊肉小さいので脂身が少なそうなのを一口だけ食べたのですが、とにかく固くて脂身が獣臭くて、ヤバかったです
熊肉は今後口にしないかもしれません(((^_^;)
続きを読む
まつけん1月28日
手作りの暖かさが伝わってくるキャンプ場ですね🏕️
こんな暖かい雰囲気のキャンプ場で、暖かいメンバーとぐるキャン出来て羨ましいっす🤩
続きを読む
hachi3291月30日
@まつけん さん
商売っ毛ないオーナーで人を大切にする方なので、みんなボランティアで集まって来るのでしょうね
人は財産ですね
続きを読む