とりあえず雨避けセット

明日は完全雨予報なのでとりあえずカーサイドタープをセット。
まずは腹ごしらえ

のんびり下道ドライブしてきて到着が少し遅くなったので、まずは簡単にカップヌードルとウェルカムビールで腹ごしらえ。
吊り橋

天気がいい今日のうちに周りを散歩。すぐ隣に川が流れていて、吊り橋がかかってる。
吊り橋とは言ってもこんなもん

高所恐怖症の僕でもこれくらいの高さなら大丈夫、と思ったけど、真ん中あたりは結構揺れて、ついつい歩幅が小さく早足になる。やっぱり怖いわぁ
川沿いの土手には並木

桜もあったので、少し前だったら綺麗だったかな?
楽しむ準備完了

明日の撤収はずぶ濡れ覚悟でちゃんとテントも設営。今日のうちに焚き火もしよっと。
夜ご飯

今回はちゃんと茹で時間を守ってパスタ。シーチキン、ニンニク、青じそ、アオサパウダーにトマトを添えて。
手羽煮と赤ワインとスープ。
ちょっとオシャレな感じになったぞ。
焚き火タイム

やっぱり至福の時間。
4月半ばとはいえ結構寒いぞ。焚き火にはちょうどいい。
テントの中で朝食

天気予報より早く既に夜中から雨が降り出し、あとはしっかり降り続く。
テントの中でトースト、サラダ、コーヒーでおはよう。
ならここの湯

びしょ濡れになりながら撤収。最近は慣れてきてあまり苦にならなくなった。
チェックアウトしてから、すぐ横のならここの湯で気持ちよくあたたまる。トロトロのお湯が肌に良さそう。入り口に竹筒灯籠と唐傘のオブジェで綺麗に飾られていいね。
あとは雨の中帰路へ。
コメントはまだありません