まずはHAKUさん
 
		
			白山市のハクにて、デバイスワークスのポップアップイベントへ。
実の抽選の11時開始には、間に合わず。🥹
まあ当選したとて、割る未来しか見えないけど😂
		
今回気になったヤツ
 
		
			このエアソファ、本家より座り心地が良かった。
skitさんにLINEで相談し、背中を押されポチる。
		
ワークショップ
 
		
			ハクコラボのランタンスタンドに、インクを塗り込んで、
表面だけを上手くスポンジで拭き取って…なのだけど、
秋山さんに手伝ってもらい、美しく仕上がりました😅
		
そしてキャンプへ
 
		金沢では、Canfeelに寄り道し、その後は、ハマノに行き先を定めて、珠州へ向かいます。
高松SAでランチ
 
		遅めのランチは、手早くサービスエリアのナポリタン。
5.00頃 ハマノ到着
 
		
			今回は、海の近くに張りました。
これでも夜は波音が聞こえないくらいの無風。
これ、道の駅で買ってきた、水羊羹抹茶プリン🍵🍮
どっちも美味い😋
		
 
		
			タープだけで寝ようと、コットを出しましたが、
珍しく蚊が居たので、テントも張りました。
風のない日は蚊がいるのかな〜😅
		
晴れ、無風、海辺にて
 
		 
		
			クラ印で買ってきた、ラソルガのワイン🍷
ここはエチケットが有名ですが、めちゃ真面目な自然派ワインでした。
		
おつまみ
 
		トッポッキと豚の白ホルモンでコプチャントッポッキ。甘辛が美味い!
 
		余ったタレに、焼き辛ラーメンとキムチを追加して、背徳感しかないメニュー。
ここでまさかの
 
		
			まさかの、キャンプ場で会ったのは、仕事繋がりの福井の友人。
しかも今日の今日行くと決めた事まで同じとか。
16時に福井を出たとか、アグレッシブすぎです🤣
		
 
		 
		
			波打ち際まで来てようやく波音が僅かに聞こえるくらいで。
こんなに寝やすい夜もあるんだね。
		
翌朝サイクリング
 
		
			翌朝、5時に起きたので、サイクリングへ。
いつもは絶景海道ですが、今日は南に行ってみることにします。まずは見附島。
		
 
		
			さらに南に行った恋路にある弁天島。
この辺の海が穏やかでサップに良さそうだなぁ〜とか思いながら引き返して、約40キロのライド(2時間)でした。
		
抜群の透明度
 
		
			巻き上がらないから透明度がすごい。
あと、この辺はゴミの漂着もないみたい。
		
余りにもベタ凪なので
 
		
			やらせてもらいました、海SUP。
波が無いので難易度湖と変わりませんが、しっかり落水しました🤣
		
 
		
			友人の娘ちゃんもSUPデビュー🤭
今回も気の向くまま、ハマノに行ってなかったら、
友人と偶然会う事も、ベタ凪SUPもなかったんだなぁ〜😄
		
ランチは
 
		 
		
			恋路アルバで。濃いターバンも好きだけど、アルバは優しい味付け。
とんかつにコーンコロッケをトッピングして頂きました。
		
このストーリー
 
		
			Canfeelで未取扱SUPの入荷をお願いしてみました。
果たして来るのか?🤭
		


 
			

















 
			
まつけん7月8日
次回、アトさんとキャンプやる時はあの大きなソファーが見れるのか…:(;゙゚'ω゚'):www
続きを読む
atelier7月9日
@まつけん さん
後はエアーベッドとエアーテントです。🤭
続きを読む
まつけん7月9日
@atelier さん
マジ…:(;゙゚'ω゚'):カイスギヤロ
続きを読む
shu6月30日
SUPの季節ですね〜
今年こそチャレンジしたいな‼️
ソファをポチるなんて😅
もはや移動式別荘ですな‼️
続きを読む
atelier7月1日
@shu さん
イエキャンにするには、冷房が必要そうです。
気になるのはあるんですが、騒音がありそうで
躊躇しています。
続きを読む
ぞのさん6月30日
偶然友人に会うなんて…
めちゃ奇遇な出来事ですね!
思い立ったらエエ事もあるんやなぁ〜✨
続きを読む
atelier7月1日
@ぞのさん さん
思い立ったらは、毎回ソレなんですが🤣
天気ギリギリまで見てから予約するからですね〜
最近は、土日満員になる事がなく、それは助かってますね!
続きを読む