設営危機一髪⛺️
どんよりとした雲☁を頭上に
設営開始🔨💨
雨雲レーダーは
「まもなく雨が降ります☔️」って…
車横付け❌
サイトに近い駐車場は既にいっぱい
荷物を全部下ろして
とにかくテントを建ててしまわねば💦
アタ 🔨╰( ᐖ :)╯≡╰(: ᐛ )╯🔨 フタ
アタ 📦╰( ᐖ :)╯≡╰(: ᐛ )╯📦 フタ
何とかテントを張り終わった頃に
雨が降り出す🌧️
荷物を全部中に入れろー📦🏃♂️📦🏃♀️💨
ゆーて、危機一髪😮💨࿔
なんとか設営終了⛺️
酒処ぐうたら開店🏮

遠征お疲れ乾杯
✨️カンᐠ( ᐛ )ᐟ🍻ᐠ( ᐖ )ᐟパーイ✨️
ポツポツと降り続く雨音を聞きながら
お料理開始🔪

ぶりこ…ぇ ハマチってこと🤔??
新玉🧅とぶりこ🐟で一品

韓国海苔で巻いて
はい、どーぞ((꜆˙꒳˙)꜆

二品目はアクアパッツァ🍅

皮はぎも
珠洲市のはまおかさんで購入🐟

グッツグツに煮込んで
フランスパン🥖をヒタヒタにして

スパークリングで流し込む
✨️ᐠ( ᐛ )ᐟ🥂ᐠ( ᐖ )ᐟ✨️

〆はペンネゴルゴンゾーラ

お腹いっぱい
ε= o(´〜`;)o タベスギター
話は変わりますが

たらみは、
WAQのこの椅子を使っています
( ˙▿˙ )☝
コイツねー
手すりを固定してる
ネジがすぐどっかいくんです
( ˘•ω•˘ ).。oஇ

このナットの部分🔩
この日も
食事中に無くなってることに気づいて
暗がりの中、探してたんです
(。-`ω´-)ンー 🔦ドコダ ドコダ
そしたら、芝生のうえに
黒い小さいのが見えたので
🔦\( *°ω°* )/アッター-!!と掴んだら

ダンゴムシやったってゆー話です。
>(]]]])ギャーギャー。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
おはようございます🌞

雨は止み、2日目は晴れ🌞
でも、午後から強風予報🌪
連泊なので
のんびり朝ごパン🌭(ง ˙-˙ )ว🌭

道の駅 のと千里浜で買った
能登豚のソーセージ🐖🐖🐖
プレーン
ハーブ
チョリソー
3種類とも買いましたが
ハーブが一番美味しかた🤤

塩サイダーとともに🫧

はー、ええ天気☺️☺️🔆
さ、この後はお風呂へ♨️🚗³₃
ただ、珠洲市近郊のお風呂屋さんは
14:00オープンと遅め。
ちょっと遠いけど、ドライブがてらに
午前中からやってるお風呂に向かいます🚗³₃

そしたら、
50分かけて向かったお風呂が
地震で閉鎖中だった
_(┐「ε:)_ズコー チャントシラベタラヨカッター
そこからまた50分かけて
輪島へ向かいます♨️🚗³₃

うねった道路

地すべり

傾いたままの電信柱に
垂れ下がった電線
キャンプ場の奥様が仰ってた
👱🏻♀️「傾いていても使えるものは、
そのままにされているのが現状」と

輪島 ねぶた温泉♨️
熱い湯にササッと使って
キャンプ場に帰ります🚗³₃

海の上に新しく作られた道路

何だかんだでキャンプ場に
着いた頃には結構な時間で、
珠洲市のお風呂に入ってたskitさんと
あんまり変わらんかったてゆー😂
次回、今宵も能登を喰らう編へ
つづく
コメントはまだありません