居酒屋つきキャンプ場😄
 
		
			CAMPiiiの日本地図を見ていたら
近場の埼玉と東京が空白😄
ということで、
埼玉おごせのサンピアさんの
ソロサイトにお邪魔しました
		
サンピア名物
 
		
			ここが噂の70段の階段😄
尾瀬やら上高地の
バックパックほどじゃないと思って
上り下りしてました
		
人にも虫にもオープンなサイト
 
		
			今回はオープンなハンモック
しまった、
バグネット忘れたことに
気づきました
虫🐝、多そうです…😅
		
頼んだよ❗️
 
		
			ここは森林香頼み
キツネちゃんのホルダー
とうとう役に立つ時がきました
なかなか良い感じ
		
まずはキャン杯🥂
 
		
			風が通るところに
ハンモックを張りましたが
やっぱり暑い🫠
まずは、地元の豆腐屋さんの
おぼろ豆腐をつまみに
晴れ風でキャンプスタート❗️
		
ここはすごいね👍
 
		
			ひと息ついたら
お楽しみの温泉♨️
ここの温泉pH10.3という
とんでもないアルカリ泉
ぬるぬる感が半端ない
お肌つるつるです
		
飯炊きます
 
		
			風呂から上がって
夕飯の準備に取り掛かるよ
どんなに米が高くても
やっぱり炊きたくなるんだよね
		
超感謝🙏
 
		
			多分、週末にキャンプした方が
買った薪を置いていってくれました
ここまで運ぶの大変だっただろうなぁ
ありがたく燃やさせて頂きました
		
和牛ステーキ、いっちゃうよ
 
		
			熾火で鉄板あっためて
一気に焼きまーす
		
夕飯、完成です🍽️
 
		
			ニンジンのサラダに
冷たいスープ
ヴィシソワーズもつけて
完成‼️
なかなか美味でした😋
		
おはようございます🌞
 
		
			虫に悩まされることもなく
夜9時から熟睡😴
もはやどんな環境でも
眠れる自信があります😄
		
炊事場はこんな
 
		
			必要十分でシンプルな炊事場
でも、きれいです。
		
トイレとゴミ出しはこんな
 
		
			トイレも仮設ですが
中はきれいになっていました
70段、降りるのだけが
大変ですけどね😄
		
朝食の準備、いきまーす
 
		
			朝食はピザサンド
色取りきれいですね
		
こんなところかな😄
 
		
			バウルーで上手く焼けました❗️
オニオンスープもつけてます
かんたんで美味しいね
		
いつものまったり
 
		
			片付けたら
いつものまったりタイム
このためにハンモックキャンプやってます
		
ふたたびの…
 
		
			片付けで汗をかいたので
帰りがてらに
こちらの温泉♨️
こっちもアルカリ泉ですが、
少ししょっぱいですね
でも木の町都幾川の温泉なので
木の香漂う
良い湯でした
埼玉のぬるぬる温泉を堪能した
ソロキャンでした😄
		


 
			

















 
			
コメントはまだありません