恐羅漢エコロジーキャンプ場
 
		
			標高950mのところにある
おそらく広島のキャンプ場で一番標高の高いところへ行ってきました
		
受け付け
 
		14時チェックイン
オート区画サイト
 
		
			最初はフリーサイトに予約していましたが
フリーサイトは木陰が無いようなので
二週間前にオート区画サイトに変更
		
設営
 
		アブや蜂を避けながら設営💦
トイレと炊事場
 
		 
		 
		サイトからも近くて助かった😄
オヤツタイム
 
		
			前回使わなかった白玉を使って
白玉だんご~抹茶練乳がけ~
甘くて旨い~♪😋
		
場内散策
 
		 
		 
		 
		 
		フリーサイトではファミリーでのグルキャンがされてたので、オート区画サイトに変更して良かったかも😅
夕方
 
		シャワーに行って、ぼちぼち夕飯の準備を
ビール!🍺
 
		枝豆ペペロンチーノ
 
		 
		キムチ豆腐
 
		孤高のキャンプ飯!?😂
 
		
			珍しく米をメスティンで炊く
0.5合がちょうどイイ☺️
		
汁なし担々麺
 
		途中まで食べたら…
白米投入😁
 
		久しぶりに焚き火🔥
 
		 
		 
		過ごしやすい気温👍
 
		 
		 
		燃え尽きたら就寝😪💤💤
おはようございます
 
		
			夜は20℃前後まで下がってたので
扇風機もかけずに寝れました
		
爽やか~~♪
 
		 
		 
		風が気持ちイイ~♪
朝食
 
		
			朝食はまた孤高のキャンプ飯を炊いて
コロッケ丼に😋
		
この時間で
 
		
			この気温👍
なので、前回よりも片付けが楽ですね😅
		
撤収完了
 
		 
		
			今回は避暑キャンプといいのではないだろうか!?
日向に出ると確かに暑いですが
木陰は過ごしやすく風が吹くと
とても気持ち良かった!😆👍
		
おまけ
 
		
			深入山
見に行っただけ(笑)
		
温泉
 
		
			いこいの村ひろしま
大人600円
温泉に入って帰宅
🏠🚗💨
		


 
			

















 
			
まつけん8月11日
やっぱこの時期は標高高くないとキツイですよね😅
僕もこの時期は1,000m前後の林間サイトを選びがち…💦
続きを読む
三代目とっしぃ8月12日
@まつけん さん
だよね~
広島にももっと標高の高いキャンプ場があればイイんだけどね😅
続きを読む
との7月29日
間違いなく避暑地キャンプ🏕️
白玉食いてえ!!
続きを読む
三代目とっしぃ7月30日
@との さん
広島では数少ない避暑が出来る場所でした😅
白玉は色々アレンジできて美味しいから便利だよ~👍
続きを読む
ヒゲキャン7月27日
夜も朝もいい感じの気温で良かったですね✨
この季節は25℃前後になってくれないと、なかなか気持ちよくキャンプ出来ないですもんね😅
続きを読む
三代目とっしぃ7月28日
@ヒゲキャン さん
今回は過ごしやすかったわ~👍
夜は少し寒くて目が覚めたりしたよ🤣🤣
やっぱり行く場所を厳選しないとダメだね😅
続きを読む