ドッグラン型区画サイト

中央のフリースペースをぐるりと囲んでネットフェンスで仕切られたドッグランサイトが22区画と電源付きの一般サイトが6区画の計28区画のキャンプ場。
近年のワンちゃんブームを意識したキャンプ場なんでしょうか?
因みに北陸遠征キャンプから何故か4ヶ所連続ほぼ貸切状態。
なお、本日は北陸遠征キャンプの後お邪魔した川崎の息子夫婦が仕事の為、昼間はデイキャンに出かけた次第です。
受付

駐車場隅のコンテナハウスが受付となってました。
キャンプ場ステッカー

¥110!安っ😅
施設紹介






全てとっても清潔でした。
キャンプ場だからこそ、水廻りの清潔感はマスト(個人的見解)。
お風呂も有り

鬼怒川沿の北側にいこいの郷 常総〜守谷 癒し空間〜と言う温泉施設があり、そこを利用できるようでした。
その他キャンプ場紹介


首都高3号

ところで、川崎市からキャンプ場までどこを走ってるのかさっぱりでしたが、アイサイトXのお陰で首都高ノロノロ運転も楽でした。
1番サイト

と言う事で、トイレや炊事棟に1番近いこのサイトでのデイキャンしました。
備忘録は以上となります。
では、また👋
おまけ

タープだけなので、撤収も楽。
16:00、デイキャンチェックアウト。
おまけその2

分別すれば、サイト利用料の¥3,300にゴミ回収込みでした。
おまけその3

アイサイトXのおかげでスマートフォンの操作もできます。
ENJOY THE OUTDOORS1時間前
遠い所お疲れ様でした!
まさかの茨城キャンプだとは⛺️
キャンプ場がそこにあったんですね!
トレーラー乗ってる時はよく守谷の明治に牛乳や乳製品を持って行きましたよ。
地図みたらキャンプ場の隣くらいでした🤔
首都高は3号渋谷線ですトラック🚚
続きを読む
フォレキャン1時間前
@ENJOY THE OUTDOORS さん
そう!守谷市と言う所でした。
昨晩、今日デイキャンが可能な川崎市から行ける範囲内のキャンプ場検索して出てきたのがここでした。
3郷渋谷線と言う首都高を走ったんですかね?途中、右側に東京タワーやヒルズや皇居らしき森、そしてコマーシャルで良く見るアサヒビールの黄色いヤツが見えましたよぉ〜。
東京には全てがびっくりさせられました😅
moreAiさんのステーキ美味しそう!
では、また👋
続きを読む
ENJOY THE OUTDOORS1時間前
@フォレキャン さんアサヒビールの所は向かって左側が隅田川で、向かって右にアサヒビールがあります👍
ステーキは最高でした。
前回同様に僕は何も作ってないので助かりました😊
続きを読む
フォレキャン41分前
@ENJOY THE OUTDOORS さん
福岡組の料理はいつもmoreAiさんとみずさんに頼ってばかりなんですが、ほんとにありがたいです。私は餃子を焼くぐらいしかできませので😅
続きを読む
ヒゲキャン2時間前
トイレは綺麗に越したことないですね〜🚽✨
押戸石のトイレは、あの値段ならなんとか我慢できますが…w
続きを読む
フォレキャン1時間前
@ヒゲキャン さん
確かに、費用が安ければある程度なら我慢はできます。がしかし、あくまで我慢であって、たとえアウトドアであろうと清潔かつ快適に過ごせる施設が個人的には好みです。
なので、周りの人からはそんな性格なのによくキャンプ行ってるね?と言われます💦
続きを読む