10月に入ってから、
早くも3回目となる
今回のキャンプは…
お初となる『佐賀県』でのキャンプ⛺️
場所は、CAMPiiiで見て
ずっと行ってみたかった
		
FUNAYAMA MOUNTAIN
 
		
			⬆️公式サイトより拝借📸
皆さんがアップされてる
絶景写真を見て、
ボクも実物をどうしても
見てみたくなっちゃいました🩷
投稿にもありましたが
やはり人気のキャンプ場⛺️
なかなか予定の合う日に空きが無く、
ようやく今回、
調整のつく日に空きがありました👍✨
(⬆️1ヶ月前に予約してました💦)
さて!
今回はちと遠い道のりですが
いつもの様に
夜勤明けからの出発です🚗💨
いつもの様に
下道でのんびり…してたら
到着が遅くなっちゃうので
今回は仕方なく高速を利用します🚗💦
		
			キャンプ場近くにたどり着いた時、
良さげな買い出し場所を発見👀✨
早速の立ち寄ってみました👍
		
唐津うまいもん市場
 
		
			道の駅みたいな感じのJAさんの営む
唐津を中心に佐賀産の特産品
を取り揃えるお店でした👍✨
そんな中で、
ボクが目星を付けたのは…
		
呼子のいかしゅうまい🦑
 
		佐賀牛🐃
 
		お刺身3種盛り
 
		
			流石は地元の食材を
安く取り揃えているJAさん
平日にも関わらず、
沢山のお客さんで賑わっていました♫
さぁ!
無事、地元食材もGETして
キャンプ場へ向かいます🚗💨
		
キャンプ場到着🚗💦
 
		
			流石は標高の高いキャンプ場⛺️
なかなかの上り坂を上って、
ようやくキャンプに辿り着きました🚗
早速、チェックインを済ませて
設営開始です!
…だって昼から雨予報なんだもの💦笑
		
展望サイトA… 此処をキャンプ地とする⛺️
 
		
			薄曇りの中、設営開始!!
なんとか無事に?
雨が降り出す前に設営できたな👍✨
…ってか、ホントに雨予報なの?
		
 
		
			設営が完了する頃には
青空も広がっていました☀️
いやぁ、晴れてれば
良い眺めですね🩷
		
 
		
			
さて!
朝から…というか、昨夜の仕事前から
何も食べてないのでお腹空きました💦
…って事で、早速お昼ご飯🩷
		
お刺身3種盛り
 
		
			買い出ししてきた
《お刺身3種盛り》をあてに
飲んじゃいますよ🩷笑
でも、この《お刺身3種盛り》
なんか変わってません?
なんと《魚(鯛)、鯨、肉(佐賀牛?)》
…という3種盛りなんです!!
こんな珍しい組み合わせの3種盛り
初めていただきました♫
いやぁ、美味しかった🩷
特に、お肉のお刺身が…🩷
さて!
お腹も満たしたので
きなこくんとキャンプ場のお散歩🐇🚶
		
 
		坂を駆け降りたり…
 
		
			柵がしてあり
これ以上行けなくて悔しそう💦
		
 
		
			テントサイトで
ホリホリしようとしましたが
地面が硬過ぎて出来ない様子🐰💦
そんなこんなしてたら…
ゴロゴロと雷の音が聞こえてきます⚡️
		
 
		
			真っ黒い雲が近づいて来たと思ったら
やっぱり降ってきました☔️
しかし、これは…
雨というレベルじゃ無くて《豪雨》⛈️
		
 
		
			びしょ濡れになりながら
テントに戻りましたが
風も強くなりテントが暴れてます💦
一旦、お籠もりスタイルに変更して
やり過ごす事にしました💦
しかし、ものの15分もしたら
ピタリと止んでこの通り☀️
さっきのゲリラ豪雨は
何やったんやろ💦
		
 
		 
		
			膝の上に陣取るきなこと一緒に
のんびり景色眺めながら過ごしてたら
あっという間に薄暗くなって来ました
		
 
		
			晩ごはんのメインは…
やっぱりこれでしょ!
『佐賀牛🐃』
特に霜降り肉は、甘みも強く
噛めば噛むほど旨味が溢れて最高🩷
		
 
		
			そして…
珍しい(よね?)『佐賀牛のハツ』
コリっとするような
しっかりした食感が特徴の逸品🩷
大変美味しゅうございました🩷
		
久しぶりの焚き火🔥
 
		
			眼下に広がる佐賀市の灯りを見ながら
楽しむ焚き火…ステキなひととき🔥
残念ながら、
星空は雲で見えそうにありませんが
この景色を楽しめたので
良しとしましょう👍✨
		
 
		
			
		
おはようございます
 
		
			夜明けが見たくて早起きしました♫
外に出ると、そこには星空が…⭐️✨
輝くお月様と一緒に
カメラに収めることが出来ました🩷
(あんまりキレイに撮れてないけど💦)
		
 
		
			次第に明るくなる空…
		
 
		眼下には雲海も広がって来ました
 
		
			テントの真正面から昇る朝日に
幻想的な景色が広がっていました🩷
ふと昨日買って来た《佐賀グルメ》を
食べていない事を思い出し…
朝から早速、調理開始です!!
		
いかしゅうまい
 
		
			久しぶりに、
蒸し器が大活躍してくれました🩷
プリプリの《いかしゅうまい》🦑
イカの風味もしっかり強くて
ウマウマでした🩷
そして…もう一品!
これは事前にSNSで調べてた
《佐賀グルメ》のひとつ
		
シシリアンライス
 
		
			シシリアンライスは、
佐賀市のご当地グルメで、
温かいご飯の上に、
甘辛く炒めた牛肉と生野菜を乗せ、
マヨネーズをかけた料理。
1975年頃に佐賀市内の喫茶店で
賄い料理として誕生したそうで、
食感や温度の違いが特徴で、
市販の焼き肉のたれを使えば
家庭でも簡単に作れるのだそう。
…ってことで、
ボクもそれっぽく作ってみました💦笑
		
勝手にシシリアンライス
 
		
			マヨネーズが見た目悪くて
あんまり美味しそうに見えませんが
とりあえず、
そこそこに美味しかったですよ🩷笑
(勝手に自画自賛💦笑)
朝から欲張り過ぎて
お腹いっぱいになっちゃいました💦
		
			11時の撤収に向けて、
ぼちぼちと撤収作業開始!!
最終的に椅子だけ残して
時間までのんびり過ごそうとしてたら
お隣に来られてたキャンパーさんに
『これ食べます?』
と、なんとアイスのお裾分け🍨🩷
		
 
		
			撤収後の汗ばんだカラダを
クールダウンさせて貰いました🍨🩷
ご馳走さまです♪
前日から、
きなこを可愛がって貰ったりと
ご挨拶程度にはお話してたのですが
この後しばらく情報交換など
楽しくお話させていただきました♫
とてもステキなおふたりだったので
また何処かのキャンプ場で
お会いできたら嬉しいな☺️
		
恒例の…寄り道 其の1 『道の駅 伊万里ふるさと村』
 
		
			ホントは前日、設営を済ませてから
此処に『伊万里牛』を
買いに来る予定だったのですが…
たまたま立ち寄った
『唐津うまいもん市場』さんで
佐賀牛を購入出来たので、
帰りにお土産で
買って帰る事にしたのでした🐃💦
…ところが、楽しみにしてた
『伊万里牛の専用精肉店が
まさかの定休日😩
仕方ないので、道の駅の直売所で
『伊万里 みそ牛ホルモン』と
『呼子 お刺身いか』を
購入して帰りました💦
		
 
		
			
		
寄り道 其の2 『JA糸島産直市場 伊都菜彩』
 
		
			下道をのんびり帰っている途中で
見かけて立ち寄りました🚗
福岡の糸島産の様々なものを
販売されていました♫
今晩のご飯に…
『伊都の鶏めし』を買って帰りました
		
 
		
			
		
寄り道 其の3 『ラーメン 暖暮』
 
		
			帰宅中、お腹空いて
堪らなくなったので…
たまたま目についた、
ラーメン屋さんに立ち寄ってみた🍜
		
 
		 
		《ラーメン➕餃子Dセット》をチョイス
 
		
			初めて食べましたが、
ラーメンは程よい豚骨🍜
餃子は小ぶりで多過ぎない🥟
チャーハンは濃口でいい感じ🍚
大満足なお昼?ご飯となりました👍✨
		


 
			


















 
			
コメントはまだありません