初キャンプでの初の焚火
 
		
			初焚火。針葉樹と広葉樹の違いを売店の人に聞いて、2つ購入。なかなかいい感じ。ただ、目を離せない。風向きとか考えないとヤバい。薪を入れすぎると凄いことになる。今年の目標一つ達成。
都内から電車で2時間半。ノースフェイスの80ℓキャリーが無かったら辿り着いてないかも。
Amazonの該当商品を評価コメントされてた、ぬぬさんの持ち物を参考に大満足の初ソロキャンプでした。
ノコギリとナイフは使わなかった。
トングを持っていってなく、不便だった。
トング買おう。
		
Boundless Voyage チタン焼き網
 
		焼肉うまい
 
		ワイルドステーキ!
今回の持ち物一式
 
		バンドックソロベースexがかなり重い。。
川がめっちゃ綺麗
 
		24時間使える炊事場とトイレ
 
		この坂はキツかった
 
		売店。薪が手軽に買えるのは嬉しい。
 
		 
		 
		 
		 
		朝食はチキンステーキ!
 
		 
		マジックソルトのシンプルな味付け
売店で買ったコーヒー。
 
		用意してたのに、持って行くのを忘れてしまった。


 
			



































 
			
すな2022年6月4日
はじめまして。フォローありがとうございます😊
自分もソロの時は電車キャンプが多いです。そして自分もノースのキャリー使ってます。
季節、天候によって道具の選別するのも楽しいです。
これからも良き電車キャンプライフを👍
続きを読む
ma92022年6月4日
@すな
初めまして!コメントありがとうございます!
ノースフェイスのキャリー使われてるんですね。
同じ仲間がいて嬉しいです。
実は今日も奥多摩の氷川キャンプ場にソロ2回目のキャンプを楽しんでます。
まだまだ選ぶような道具は少ないのですが、
楽しみたいと思います!
すなさんも良いキャパライフを!!
続きを読む