今回は石川能登and富山への旅

ツーリングマップのコピーを繋げたら、大きな地図ができた!
これだけの道のりを荷物満載のバイクで走り切れるのか?
能登はまだところどころ道が荒れていると聞くし
大丈夫だろうか??
バイクか車か迷う

まだ寒そうだし、冬用シュラフがかさ張る。
頑張って積んだ荷物
完璧な積載で、傷んだ道のギャップを乗り越えてもびくともしなさそう。
せっかく休み取ったし、RIDE RIDE RIDE!!
珠洲までは約380km。
この積載での私の限界は250km程なので、金沢で前泊して
当日は金沢から出発でした。
The goal is Camping Spot Hamano

まだまだ震災の爪痕が残る道を走り抜け
無事に到着!
毎回バイクキャンプは神経を使います
重くてバランス悪いから簡単にフラつく
でも倒したら最後😱
※ちなみにこの入り口の砂利道はバイクには地獄です
lunch time

つばき茶屋さんへ🌺
私はぶりっ子丼定食を頂きました。
新鮮なお魚と、家庭的なお惣菜が美味しかった🐟
買い出しを済ませてキャンプ場へ戻り
いよいよ設営です⛺️
が…

爆風でステイシーⅡ張れず😱
か細いポールが折れるんじゃないか⁈と思い
諦めて、みんなから離れるけど
風の少ない場所に設営しようかと思っていたら
atelierさんがテントを貸してくださいました。
爆風でもびくともしないテントでした⛺️
ありがとう✨

風強いのに、みんな上手にテント張ってすごいなぁ。
↑はhareさんのSpecialサイト⛺️
ちろちゃんなんて、タープ泊とかいって
器用にタープ張ってた。
私ひとり手際が悪すぎ🥲
絶景

ここで乾杯できる幸せよ

ここまで来て本当によかった
この写真

能登は行ってみたい地でしたが、震災もあって
気持ちが遠のいていた
今回campで行く機会を作ってもらい
campiiiのみんなでキャンプできて
しかもバイクで行く事ができて
充実感でいっぱい(๑˃̵ᴗ˂̵)
って感じの写真ですね!
※雨晴編へ続く⛺️
ぞのさん1時間前
行きたかった💧
やっぱアメリカンにキャンプギア搭載は似合うなぁ✨
続きを読む
mitsu🇫🇷2時間前
今週ちろ隊長に遊んでもらいます!🏕️
続きを読む