梅雨明け、夏本番

2025年9回目、2泊
累計: 13泊
なんと6月は1度もキャンプに行けずで、実に2ヶ月とちょっとぶりなキャンプ。
友達ご夫婦も来る、というのもあり、やっと時間が取れたので暑いよなーとは思いつつもGo!!
6月にオープンしたという、村も経営の一役を担ってるらしいLAWSON道志村店にもまずは立ち寄り祝儀買い。
これまでは相模原側からならセブンイレブン、山中湖の方からもLAWSONがあるだけで、これだけキャンプ場が多い道志村なのに、なんせ買い物には不自由してたので、キャンパーにはホントにありがたい。
タープ買っちった

キャンプ場の管理人さんや友達夫婦への久しぶりのご挨拶もそこそこに、まずは設営。木陰のあるエリアで。
先日のAmazon Prime Dayに踊らされてw、4mx4mのスクエアタープが安かったので、ちょっと買ってみた。
裏側がブラックコーティングされてるので夏にはいいかと思って。
テントはMSRエリクサー2。この3日は天気もいいということだったので、ギアも外だしで大丈夫だろう、と。
後ろ側はもう少し傾斜つけて張ったらもっとよかったかなー

やはり、ソロの割には色々とモノが多いよなー、とは思いつつ。
タープの効果があったのか、これはなかなかに快適。
そして、道志村はやはり涼しめ。木陰のサイトってのもあるけど。
流し素麺!!

常連さんが準備してたそうで、なんと流し素麺を!!めちゃめちゃ冷えた道志の水にみんなでワイワイと。
みんなに振る舞ってくれました。
冷えたきゅうりやトマトも美味しかったー。
ごちそうさまでした😋
つまみながら飲み

夜は友達のサイトでご相伴に預かり(・・・またかよ、ってツッコミはなしの方向でww)
最近、炭火焼きにハマってる友人が焼き鳥を。す

友達が食べたことない、というので買ってきた、LAWSONで売ってる、冷凍のホルモン鍋。
これね、侮れない美味さ!! 安くて酒のすすむピリ辛で濃いめの味付け。

友達の奥様がチリビーンズをトルティーヤで巻いてくれたやつ。コレも最高。
久しぶりというのもあって、話もお酒もすすみ、21時過ぎまで呑めや喰やで。
しかし、夜は涼しく17℃位で半袖だと肌寒いほど。
おかげで夜はぐーっすりとよく眠れたzzz
久しぶりの朝カレー

朝は途中で2度ほど目を覚ましたものの、6時に起床。
朝のカレーもまた2ヶ月以上ぶり!!
今回はNISHIKIYA KITCHENのビネガー香る南インドのポークカレー。
スパイシーでなんとも香り豊かなカレーだった。
昼は吉田うどんを食べに

昼ごはんは買い物や風呂がてら河口湖方面に行きましょう、って前日に決めてたので、朝の10時過ぎにはキャンプ場を出発。
しかし、、、やはり3連休で特に河口湖方面は混んでいて結構時間かかっちゃった。
河口湖町にある、吉田うどんの一樹へ。
ここも有名店で朝11時の開店からすぐに満員。
それでもタイミングよく入れた。
きつも食べる鶏チャーシューうどん。確か前回は冷やし鶏チャーシューにしてたので、今回は温かいうどんで。
食べたあとに買い物してから山中湖近くの石割の湯でひとっ風呂浴びてからキャンプ場へ帰る。
他の友達も合流

キャンプ場に着くと、別の友達も合流。
そして友達の会社の後輩クンも隣のサイトに合流で一気に賑やかに。
夜はみんなで集まり焼き鳥やらなにやらつまみながら飲み始め。

後輩の若造くん達が焚火をしたい!! と、この暑い中に焚火始めたので、そこに玉ねぎをアルミホイルにくるんで投入。
これがいいあんばいに中がトロッとして甘く最高に美味い。別に炒めた味付き肉も添えて。
このあと、ご飯もいただいて、簡易牛丼完成。
この味付き肉がめっちゃ美味かった!!

途中から合流した友達はわんこ2匹連れ。
スピッツのかいくんはパパの近くでおねむzzz

もう1匹はボーダーコリーのそらちゃん。
こちらもパパ大好きで離れないww
そらちゃんはめちゃめちゃ人懐っこくて甘え上手。めちゃめちゃ顔や手を舐められたww
わんこが計3匹。心ゆくまでたっぷりとモフらせていただき堪能したww
夜は少し早めに解散して就寝。
朝も割と手早く撤収作業も完了したのでいつもより早めに帰路に着いた。
久しぶりのキャンプだったけど、やっぱキャンプはいいね。
2025年も半分以上過ぎたけど、今年はあと何回キャンプに行けるかなー
コメントはまだありません