今日の天気:🌞
 
		 
		 
		
			前日の予報では⛅だったのですが、今確認すると夜00:00まで🌞。1日🌞確約となりました。
    
08:30チェックアウト、天気が最高なので先を急ぎます🚙
		
朝ごはんはセコマのホットシェフで...
 
		
			ホットシェフは店内調理の商品があり助かります。おにぎりは大きめで温かい、ベーコンおかかと味噌汁を購入。
ゆで卵は昨日 道の駅しかべ間歇泉で作ったもので、おかずは室蘭移動中に買った瓶に詰め放題のタラコです。
セコマのおにぎり🍙美味しかったです。
		
食べ物の調達はAコープで...
 
		 
		
			地物の海産物、野菜、果物が豊富で安い!
すいか、ししとう、ホッケ、ホタテを購入。
先を急ぎます...
		
洞爺湖サイロ展望台到着...11:30
 
		 
		蝦夷富士と言われる羊蹄山が綺麗に見えます。
サイロ展望台から見る洞爺湖...
 
		 
		Go Fly...12:00🚁
 
		
			ヘリコプターで洞爺湖を見ます。
なかなか来れるものではないので、絶景コースの12分フライト&飛行前と帰還時の様子をドローンで撮影していただけるオプションを追加。
この遊覧飛行は電話予約不可で現地予約のみ。私達は30分待ちでしたがフライトを終えた時は16:00まで埋まってました。
		
 
		フライト開始...
 
		洞爺湖温泉街の上空から有珠山山頂へ...
 
		お釜が見えます...
 
		
			昭和新山山頂から一気に高度を下げて中島上空へ.
このパイロットさん、有珠山・昭和新山の山頂を通過する時に山頂ギリギリを攻めて山にあたるじゃね!っくらい攻めて下さったので楽しかったです。
		
 
		中島の端っこ...
 
		そろそろフライトも終わりです。
 
		
			着陸...
地上スタッフの方に山頂ギリギリを攻めてくれて凄かったと言うと、一番腕の良いパイロットだそうで他のパイロットはコースを周回するだけの方もおられるとか…
そして、パイロットと天気は選べないので今日は良かったですね😀と一言...
天気も良くアグレッシブなフライトをしてくれたパイロットと天気に感謝!🚁感謝‼️🌞
		
グリーンステイ洞爺湖到着...13:20
 
		
			トラブル発生??‼️
グリーンステイ洞爺湖に着いて案内の方が予約確認。キャンピングカーで予約が入ってないとのこと?
オートキャンプで予約したと伝えると、トランシーバーでやり取りされて待機スペースに誘導された?
20分くらい待ってたら管理人が来られて、キャンピングカーはキャンピングカーサイトしかダメとのこと?ホームページにも予約ページにも記載なし?そんなことは言わずに...
管理人はキャンプ場の管理人には見えない役所の職員風だったので、何故ダメかと聞くと「出入り口に近いところなので見栄えが...」意味不明...見映えについて具体的に聞いて鬼詰めするのも大人げないで、どこか空いているサイトが無いかと聞くと無いとのこと...
困ったので、予約したサイトに車を入れて見栄えがどうか見て欲しいと言うとOK!
腹が立ったので思いっきり前に寄せて停車、通路まで3m空いています。見栄えはどうか聞くとOKとのこと。
入って同じ並びを見るとキャンピングカーいるじゃん‼️どういうこと???
		
 
		
			試し入れした時はこんな感じ...
他のキャンピングカーと比べると少し長いが、そんなに変わらない。
大きさで言えばランドロックより小さい!
サイトの後ろは通路で迷惑をかけない。こんなことも考えて予約したのに...
設営してお風呂へ...
		
洞爺湖観光ホテルで日帰り入浴...
 
		良い温泉でした、露天風呂最高!
 
		ホテルのロビーから羊蹄山と洞爺湖の中島が見えるホテルでした。
18:00帰宅...
 
		 
		 
		 
		 
		 
		温かい、この時点で肌寒い!
 
		道の駅なないろ・ななえで買ったつぶ貝と、じゃがバターとホタテ焼で使う「よつ葉バター」です。
 
		富良野で買った、じゃがいものじゃがバター...
 
		ホタテのバター醤油...
 
		エビの塩辛...
 
		
			焼とうもろこし...
どれも美味しい、北海道は旨いですね。
まだまだ夜宴は続きます...
したっけね!
		
後日まとめを投稿します
 
		
			■今日の移動(129.7km)			
  オートリゾート八雲 → 豊浦 → グリーンステ
  イ洞爺湖キャンプ場
		


 
			



















 
			
さっきー8月13日
コメント失礼します。
見栄えが悪いからダメとか意味不明ですね💦
でもそんなに完璧なサイト設営されては、キャンプ場の人もぐぅの音も出なかったでしょうね😂
続きを読む
vios outdoor's8月14日
@さっきー さん
コメントありがとうございます。
おそらくなのですが、管理人さんの認識が正しいとしたら、ホームページや予約ページにキャンピングカーはキャンピングカーサイトしか利用できません!と一言記載したら問題ないのですが、そのまま運営しているのでこんなことになっていると思います。
当キャンプ場の予約は、サイト番号指定形式なので、車の形式をチェックさせて、サイトの利用条件とマッチングするだけて改善されるんですが...
改善することなく管理人さんの裁量でやってるから「見映え」なんて意味不明なことを言ったのではないかと思います。
続きを読む